脇川大橋 (2013年8月14日撮影) SLT-A77V
脇川大橋は国道345号の蓬莱山から北側にある脇川集落をバイパスする橋で、橋の下部には脇川大橋海洋釣堀があります。橋の上からは笹川流れの蓬莱山から北側部分や粟島などの日本海の風景が展望できます。
また、脇川大橋から見た脇川集落そばを走る羽越本線は鉄道写真の有名な撮影スポットの一つとなっていて、列車編成全体を収めることができます。
脇川大橋釣堀と脇川大橋




脇川大橋

遠くに粟島が見えます


中央左にある三角形の形をした蓬莱山


橋の歩道を進みます




笹川流れ 蓬莱山

蓬莱山を拡大

橋の東側は脇川集落



脇川大橋釣堀




蓬莱山のトンネルを抜けてきた特急いなほ

新型のE653系電車です

脇川集落を走り抜けるE653系特急いなほ

夕日に沈む日本海をイメージした塗装が施されています



夕日は雲が適度にあった方が面白い写真が撮れます

夕日が海面に降り注ぐ・・・




キハ110系のディーゼルカーが脇川集落を走り抜けます

2両だとどこか寂しいですねw




蓬莱山トンネルに入るキハ110系

続いて特急いなほが通過します





蓬莱山トンネルへ

まもなく日没時刻


最後に海洋釣堀の様子

2014年7月現在、災害のため営業休止中・・・








再び国道345号へ

NEXT
|