碓氷峠鉄道文化むら Part1 (2011年5月22日撮影) DSLR-A700
碓氷峠鉄道文化むらは群馬県安中市松井田町のJR横川駅西側にある、長野新幹線開業後役目を終えた横川運転所跡に建設された体験型鉄道テーマパークです。ここには横川〜軽井沢駅間の碓氷峠で活躍した電気機関車EF63やEF62、特急型電車189系をはじめ多数鉄道車両が展示されています。
場所はJR信越本線横川駅西側の国道18号沿い



碓氷峠鉄道文化むら案内図


入場券を購入していよいよ敷地内へ



確認車 GA-100


アーチ橋の上はトロッコ列車が走ります




アプト式鉄道の線路



かつて碓氷峠を走ったL特急あさま189系、189系と協調運転を行ったEF63型電気機関車

189系


L特急時代の「あさま」ヘッドマーク




車掌車 ヨ3500
昭和59年の国鉄合理化以前、貨物列車の最後尾には必ずこの車掌車が連結されていました。

EF63型電気機関車

碓氷峠シミュレーター


EF63型電気機関車
かつて碓氷峠の主だったEF63。急勾配区間の信越本線横川〜軽井沢間で特急型電車189系、489系、急行型電車169系を後押ししました。

EF63の運転席






機械室

信越本線で活躍したEF62とEF63のスペック

EF62型電気機関車

EF63型電気機関車









ED42型アプト式電気機関車





回転変流機


続いて屋外展示スペースへ

NEXT
碓氷峠鉄道文化むら
碓氷峠鉄道文化むら Part1
碓氷峠鉄道文化むら Part2
碓氷峠鉄道文化むら Part3
参考
碓氷峠鉄道文化むら
峠の釜めし本舗おぎのや
|