角島灯台 (2012年11月1日撮影) SLT-A77V 角島灯台は、日本海に浮かぶ山口県下関市角島の北西端にある夢ケ崎海岸に立つ総御影石造りの灯台です。 日本海側初の洋式灯台で、明治9年に初点灯して以来130年以上経った現在でも、現役で毎日点灯しています。 灯台周辺は公園としても整備されています。 角島灯台 ![]() 灯塔は総御影石造りで、日本に2基しかない無塗装の灯台の一つ ![]() 灯台そばは夢崎波の公園 ![]() 夢崎波の公園 ![]() ![]() ![]() ![]() 灯台北側、駐車場方面の様子 ![]() ![]() 角島灯台から見た夕日 ![]() ![]() 教会風のトイレ ![]() 展望台 ![]() ![]() 日時計 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美人海士二人組wによる直売所 ![]() 灯台公園駐車場 1台300円 ![]() 角島灯台を出発、本州側へ戻ります ![]() NEXT
![]() 角島ナビ
|