鳥取道 (佐用JCT〜大原IC) (2012年10月31日撮影) DSC-T900
鳥取道は中国道の佐用ジャンクションから鳥取県東部の県庁所在地鳥取市を結ぶ高速道路です。
取材時は大原インター〜西粟倉インター間が工事中でしたが、現在は全線が開通しています。(志戸坂峠道路含む)。
国の直轄区間として整備された道路なので通行料金は無料です。
佐用ジャンクションから分岐









この先料金所





佐用本線料金所

ここから先は無料区間
福島西インターからここまでは深夜割引50%で8600円!

ここから鳥取道


鳥取道は基本2車線



西粟倉-坂根 鳥取方面 終日通行止
取材当日は志戸坂峠道路の西粟倉〜坂根間が工事通行止めのため国道373号を走行しています。




















国道373号を跨ぎます
画像中央部が佐用平福インター。






佐用平福インター
ハーフインターで国道373号側からの合流のみとなります。



























岡山県美作市へ入ります

取材時はここで終点
現在はこの先西粟倉インターまで開通しています。






大原インター
取材当日時点は工事中のためここでインターを下ります。

NEXT
|