東大寺 Part2 (大仏殿) (2011年6月6日撮影) DSLR-A700
東大寺大仏殿は「奈良の大仏」として知られる東大寺の本尊を安置しています。
現在の建物は1691年に完成、1709年に落慶したもので日本の国宝に指定されています。
大きな地図で見る
大仏殿入口


内部へ入ります

東大寺大仏殿
ここから見るとかなり大きいですね(^^;


大勢の修学旅行生でにぎわっています

これは中門から南大門方面を見たところ

大仏殿へ向かいます




この中に大仏がいます

奈良の大仏








虚空蔵菩薩





創建当時の東大寺模型






















再び中門へ
出口は左手になります。

東側にある大仏殿出口


二月堂方面分岐

東へ行くと二月堂


北方向は正倉院へ

ここでは北方向へ向かいます



しばらく歩いて正倉院前に到着



正倉院前
撮影時時点では公開時刻前なので今回はここまで(^^;



正倉院側から見た東大寺大仏殿

引き続き正倉院から二月堂へ向かいます。
NEXT
参考
東大寺
|