摺上川ダム Part2 南岸 DSC-T1、C-750UZ
国道399号から摺上川ダムの南岸部へと通じる道路に入ります。
現在はダム提体部までしかいけませんが、2006年4月には全線走ることが可能になります。
もにわの湯はこの道路に入り橋を渡ったところで右に折れ、摺上川沿いに少し進んだ場所にあります。

摺上川対岸へ進みます

黒沢橋をまっすぐ行くとダム南岸部を走る道路へ
もにわの湯へは橋を渡って右へ進みます。

ダム工事中のため禁漁になっています

黒沢橋

摺上川上流方向

高さ105mを誇る摺上川ダム提体

摺上川下流方面

川底は岩肌になっています

摺上川対岸にやってきました

摺上川ダム周辺の規制状況
2005年9月現在、ダム南岸部の道路は工事中で摺上川ダム提体部までは通行可能です。
全線開通は2006年4月になります。

摺上川沿いに進むと「もにわの湯」に到着します

もにわの湯
ダム建設時に発見された温泉を利用して開設された施設です。
石鹸・シャンプー・タオル等は自分で持っていくか購入する必要がありますが、入浴料は250円で露天風呂も備えています。

摺上川ダムに向けてダム南岸部の道路を進みます




もにわの湯周辺

中茂庭地区







摺上川ダム提体

国道399号付け替え道路とダム放出口



橋を渡り終えると摺上川ダム駐車場


右手に駐車場が見えてきました

ここで通行止め
この先の区間の開通は平成18年4月になります。

摺上川ダム南側駐車場


摺上川ダム上流部

摺上川ダム提体部付近

左の建造物は摺上川ダム取水塔

摺上川ダム提体部
左に見えるのは北側にある摺上川ダムインフォメーションセンター。

摺上川ダム提体上の通路

摺上川とダム南岸道路

中央の橋は国道399号ダム付け替え道路

摺上川ダム提体部

NEXT
|