白河駅 (2006年5月27日撮影) DSC-T9
白河駅は福島県中通り南部に位置する白河市の中心駅で、東北新幹線開業前までは特急ひばりや急行列車の停車する駅でした。東北新幹線開業後は隣にある磐城西郷駅が新白河駅に改称して東北新幹線の駅となり白河駅は地味な存在になってしまいました。そういうわけで白河駅の駅舎や待合室跡などにかつての優等列車停車駅の雰囲気を残しています。
白河駅

白河駅舎

白河駅周辺案内

白河駅南部は白河市の中心商店街、北部には小峰城や城山公園があります

白河駅前にあるNTT


駅舎内へ入ります

この奥は今となっては無駄に広い!?待合室

東北本線発車時刻

改札口・みどりの窓口

ホームへは長い通路を通ります





階段を上り島式ホームへ

白河駅北側は城山公園
公園内には小峰城や白河バラ園などがあります。

小峰城

駅南側

駅名標

白河駅前

東北線所要時間案内
白河から県都福島までは84分。

宇都宮線所要時間案内
白河まで来ると東京が近いんですね(^^;

郡山行き普通列車が到着


郡山へ向けて出発

そして誰もいなくなったホーム上

改札口へ戻ります

駅舎の裏側の様子

改札口へ

白河といえば白河だるま

再び白河駅前へ


まもなく国道294号

NEXT
|