しまなみ海道 (来島海峡SA〜大島南IC) (2010年4月20日撮影) DSC-T9
来島海峡サービスエリアを過ぎるといよいよ瀬戸内海に浮かぶ島々を橋で渡りながら本州側へ向かっていきます。
大きな地図で見る
来島海峡サービスエリアから本線へ合流










来島海峡大橋が見えてきました





いよいよ来島海峡大橋を渡ります
来島海峡大橋は、愛媛県今治市の瀬戸内海の来島海峡を跨いで大島と四国を結ぶ長大橋で、来島海峡第一大橋、来島海峡第二大橋、来島海峡第三大橋の総称です。この
3つの長大橋梁により構成された世界初の3連吊り橋であり、全長は4105mとなっています。 中央が西瀬戸自動車道(しまなみ海道)で北側に自転車歩行者道、南側にバイク道を併設しています。





来島海峡第三大橋 全長:1570m














瀬戸内海に浮かぶ島々



来島海峡第二大橋 全長:1,515m














来島海峡第一大橋 全長:960m


大島南インターまであと2.2q


ここで車線減少




この先対面通行



大島に上陸















大島南インター

NEXT
|