仙台駅2020 (新放送・発車メロディー/特急ひたち復活/阿武隈急行AB900系/仙石東北ライン) (2020年5月26/30日撮影) ILCE7M3 コロナウイルスの影響で大幅に人出が減っている仙台駅。 2020年3月には東日本大震災以来の常磐線全線開通が実現し特急ひたちも復活しました。 2019年の台風で丸森〜冨野間が不通になっている阿武隈急行線には新型AB900系の2編成目が落成し初めて4両編成で仙台に乗り入れました。 仙台駅西口 ![]() ステンドグラス ![]() 人がいないので新鮮ですw ![]() ![]() ガランとしてます ![]() 中央改札口 ![]() ![]() ![]() 運賃表 ![]() 発車時刻案内 ![]() ![]() ![]() 続いて東口改札前へ ![]() ![]() 5・6番線入口付近にひたちの姿が ![]() ![]() ![]() さっそくひたちの停まっている6番線へ ![]() ![]() ホームでも常磐線全線開通の歓迎ムードが続いています ![]() ![]() ![]() ![]() 特急ひたち専用指定席券売機 現在のひたちは全車指定席での運行となっています。 ![]() 仙台駅ではまだ新鮮な存在のE657系 かつての651系は常磐線からは2020年3月で引退してしまいました。 ![]() ![]() E657系 特急ひたち30号 品川行き ![]() ヘッドライトと窓がつながった独特のデザイン ![]() 特急ひたち30号のLED表示 ![]() グリーン車の車内 ![]() 普通車の車内 ![]() E657系は全区間10両編成で運行されます ![]() 仙台駅 特急ひたち30号 発車 E657系 発車メロディー「ff(フォルティシモ)」 東北本線、常磐線、仙石東北ラインの各列車の発車メロディーには宮城県塩竈市出身の大友康平が率いたロックバンド、HOUNDDOGの代表曲「ff(フォルティシモ)」が採用されています。 今回特急ひたちの復活でもこの曲が使用されています。 続いて3番線へ 阿武隈急行丸森行きは本来梁川行きのところ台風の影響で丸森止まりになっています。 なぜか時刻表示が半角?になっています。 ![]() 3・4番ホームへ ![]() 阿武隈急行 AB900系が到着 E721系列のバリエーションがまたひとつ増えました。 ![]() AB900系の側面 基本的にはE721系と一緒ですがデザインはかなり斬新ですね。 ![]() ![]() 緑が第2編成、青が第1編成 AB900系は将来的には全5色となる予定です。 ![]() ![]() 丸森行きの表示は今しか見られないかも ![]() まだピカピカの車体 ![]() 車内はE721系で見慣れたものとなっています ![]() ![]() AB900系第1編成の前面 AB900系は今まで福島方の運用に入っていましたが5月18日からは当分の間丸森〜仙台間の運用に入っています。 ![]() 仙台駅 阿武隈急行 丸森行き 発車 AB900系 発車メロディー「ff(フォルティシモ)」 この列車は本来梁川行きのため自動アナウンスには「丸森」が存在しないらしく駅係員の肉声で発車案内が入ります。そのおかげでメロディーがミュートされずに聞き通せます(^^) 台風で寸断された阿武隈急行線は2020年中には全線復旧する予定なので貴重なアナウンスとなりそうです。 701系2両+E721系4両 石越行き ![]() ![]() E721系は低床設計のため701系とは着座位置が低くなっています ![]() E721系1000番台を使用した常磐線原ノ町行き ![]() ![]() ![]() ![]() E721系1000番台は4両固定編成で緑とピンクの帯が入っています ![]() 右手は仙山線ホーム ![]() E721系仙山線山形行き ![]() 7・8番ホームの駅名標 ![]() ![]() E721系岩沼行き ![]() 仙台駅 東北本線 岩沼行き 発車 E721系 発車メロディー「ff(フォルティシモ)」 3・4番ホーム ![]() 3・4番ホーム駅名標 ![]() E721系500番台+SAT721系 仙台空港行き 仙台空港アクセス線直通電車はワンマン運転となっています。 ![]() 開業以来乗客数も増えたため最近はほとんどの列車が4両編成で運転されています ![]() E721系500番台+SAT721系 (注:上の画像とは別列車です) ![]() ![]() SAT721系 ![]() 仙台駅 仙台空港アクセス線 発車 E721系500番台+SAT721系 発車メロディー「Around The World」 仙台空港アクセス線直通列車の発車メロディーには仙台在住のロックバンド、MONKEY MAJIKの「Around The World」が使用されています。 そして4番線には仙石東北ラインHB-E210系が停車中 ![]() エンジンで発電しモーターを回すハイブリッド車両です ![]() 行先LED表示 ![]() ![]() ![]() 車体はE721系に近い感じですが低床ではありません ![]() ![]() 2番線からはE721系1000番台利府行きが発車 ![]() 仙台駅 東北本線 利府行き 発車 E721系1000番台 発車メロディー「ff(フォルティシモ)」 1番線で発車を待つ701系小牛田行き ![]() 今度は701系白石行きと並んだHB-E210系快速石巻行き この2列車は19:28同時刻の発車です。 ![]() 仙台駅 仙石東北ライン 快速石巻行き 発車 HB-E210系 発車メロディー「ff(フォルティシモ)」 右手に701系が到着 ![]() この701系・・・ ![]() 側面の帯の赤の塗装がボロボロ、サハ700-1003の文字もイタズラされたのか消えかかっているw ![]() ![]() ![]() ![]() 引き続き新幹線ホームへ NEXT
![]()
|