国道4号(古川〜高清水) DSC-T1
国道4号も古川市内を過ぎると宮城県北地方の広大な水田地帯の中を岩手県境目指して走っていきます。
竹の花交差点から少し行くと平成の大合併で誕生した広大な栗原市に入ります。
旧高清水町、築館町、金成町を経て岩手県一関市へ入ります。

竹の花交差点で古川バイパスと旧4号が合流、この先岩手県境を目指します







岩出山方面入口







東京から400km地点









一迫方面入口


ここから栗原市
栗原市は、平成17年4月1日金曜日、築館町、若柳町、栗駒町、高清水町、一迫町、瀬峰町、鶯沢町、金成町、志波姫町、花山村の10町村(旧栗原郡)が合併し誕生しました。
この先岩手県境までが栗原市になります。




高清水に近づくにつれ水田地帯が広がってきます

この先県道1号小牛田方面は斜め右へ


カーブを曲がると遠くに高清水町市街が見えてきます




高清水市街入口



この先鳴子、本吉方面への立体交差

県道167号入口 鳴子・本吉方面へは斜め左へ





ここで旧道と合流

NEXT
一関方面
国道4号(高清水〜築館)
|