国道4号(名取〜長町) DSC-T1
ここから先は名取市街、長町駅前を通り仙台市中心部へ通じる旧4号線ルートを進みます。(正確には現在でも4号線ですが)。
現在は国道沿線のイメージといえば仙台バイパスをはじめ車社会ならではの郊外店がずらりと並ぶ風景が一般的ですが、旧4号沿線にはその前の時代の雰囲気が今でもかなり残っていて対照的です。

国道4号分岐点
左方向、名取市街へ進みます。

ジャスコ前
名取市街まで東北本線と併走します。

東京から340km地点
国道4号ぽくない道ですが4号の里程標はちゃんとあります。(笑)


名取市中心市街へ入ります

遠くに太陽デパートが見えます


仙台まで12km

名取市増田 太陽デパート前


名取駅前商店街

名取駅前交差点
名取駅は左折して数百メートル先にあります。
仙台空港アクセス鉄道分岐駅として現在再開発中です。
名取駅・名取市街

この先田高交差点
左は発展著しい名取駅西口、右は国道4号仙台バイパスへ通じています。



ここから仙台市太白区
「仙台市」の標識が他に比べて控えめな標識になっています。


南仙台駅入口
バイパスまで通じる道路が拡幅されたのと同時に、歩行者横断用信号と共用の特徴的な信号機は普通のタイプに変えられてしまいました。


県道39号仙台岩沼線入口

まもなく名取橋

名取橋
名取川を渡ります。
左手には東北本線、右手には国道4号仙台バイパス名取大橋が見えます。
中央の高層マンションは長町駅前に建つマンションです。
山陰にはSS30の最上階部分も見えます。


長町駅方面へ向かいます

まもなく東北本線跨線橋

東北本線跨線橋
右手は広大なJR貨物の旧長町機関区跡地で現在再開発が進行中です。


東北新幹線高架橋下を潜ります


ここから下り線は2車線になります

長町駅前へと進んでいきます

長町6丁目
以前は右手にヨークベニマルがありましたが現在は更地になっています。

まもなく長町駅前

NEXT
宮城県庁・仙台駅方面
国道4号(長町〜五橋)
|