国道399号 (鳩峰峠〜大沢山橋) (2005年9月1日撮影) DSC-T1
福島・山形県境の鳩峰峠から山形側へ下りていきます。
福島側がゆっくり高度を上げてきたのに対して、山形側は一気に高度を下げるのでかなりきついワインディングロードになっています。道幅も狭く運転には注意が必要ですが、交通量がほとんどないためあまり問題ないかもしれません(^^;
またこの周辺はサルが大発生する区間でもあります。

鳩峰峠から高畠市街側へ坂を下りて行きます


下りカーブの連続

大雨などであちこちで路肩が崩壊しています(^^;


道幅が狭いです





落石の危険も・・・

断崖絶壁のそばを通ります

物凄くきつくなおかつ急勾配のカーブ(笑)








この付近に大勢のサルがいました

カーブを曲がりきった場所付近に小さな滝があります

これがその滝










だんだんカーブが緩やかになってきます




砂防ダム
遠くに見えるのは鳩峰峠。















ここから先はほとんど直線の区間







大沢山橋に到着、このまま高畠市街へ向かいます

NEXT
|