千光寺公園 Part2 (猫の細道) (2012年11月2日撮影) SLT-A77
尾道は坂の多い街ですが、そのなかでもよくメディア等に取り上げられるのがこの「猫の細道」です。
その名の通り人なつこい猫たちがあちこちに出没します。
福石石と呼ばれる猫が描かれた石があちこちに置いてあり、これらをなでると願い事が叶ったり、厄除けになるそうです。
大きな地図で見る
猫の細道

少し戻っていくと招き猫美術館にたどり着きます






猫の細道を上っていきます




尾道海技学園長江寮


猫の細道の名の通りあちらこちらに猫が出没しますw










尾道ハーブ庭園「ブーケ・ダルブル」




尾道はソニーのミラーレス一眼NEXのCMロケ地です
北川景子が愛猫と共に猫の細道を訪れました。
北川景子 尾道を訪ねる。(SONY公式サイトより)

福石猫を発見
ソニーのミラーレス一眼カメラのCMでも取り上げられた福石猫。
ここ全国のネコ好き達の憧れ(?)的存在でもある「猫の細道」には888匹もの福石猫が街の至る所に潜んでいて、
福石猫を見つけたり 優しく3回撫でると願いが叶う、とも言われています。

福石猫とは
日本海の荒波に長い年月もまれて丸く丸くなった石を約半年間塩抜きをした後、特殊な絵具で上、下地を三度塗り重ねていきます。その間7、8ヶ月。そうやって1つ1つ丹念につくられていき、艮神社でお祓いをうけた後、晴れて福石猫になるそうです。





ブーケ・ダルブルの入園料は200円
ただし飲食すると無料。

庭園内の様子

引き続き千光寺方面へ坂を上ります





アカ(厄除け)
気になる部分を薬指でなでてください。無病息災。

平和の碑


尾道アート館に到着

尾道アート館


住居跡に開設したのが尾道アート館です

初代福石猫



ここから先は画像左方向、千光寺へ向けて細道を上っていきます

NEXT
北川景子 尾道を訪ねる。(SONY公式サイトより)
|