仁和寺 Part1 (2010年11月23日撮影) DSLR-A700 仁和寺は平安時代前期、光考天皇が「西山御願寺」と称する一寺の建立を発願されたことに始まり、光考天皇の崩御により宇多天皇が遺志を継いで仁和4年(888年)に完成しました。また仁和寺は明治維新まで住職を皇族が務めた由緒ある寺院で、1994年に世界遺産に登録されています。 ![]() 仁和寺 二王門 ![]() ![]() ![]() 駐車場は二王門東側 料金は1回500円です。 ![]() 仁和寺駐車場 ![]() 二王門から南へ行くと嵐電御室仁和寺駅へ ![]() 嵐電御堂仁和寺駅 ![]() 嵐電北野線 ![]() ![]() ![]() 駅から仁和寺は歩いてすぐ ![]() 二王門から中へ入ります ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 左手の御殿は拝観料500円が必要です その他は無料で拝観可能。 ![]() 御殿拝観料は500円です ![]() 本坊表門 御殿入口 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 御殿入口 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 南庭 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北庭 ![]() 仁和寺庭園 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 続いて仁和寺金堂、五重塔へ向かいます。 NEXT
![]() 仁和寺(公式) 嵐電(京福電鉄)(公式)
|