新潟駅2013 (在来線ホーム) (2013年2月9日撮影) DSC-HX30V/SLT-A77
新潟駅の在来線ホームです。
現在在来線部分の高架化へ向けた工事が進行中で8番線と9番線が1番線の奥に移動した形となっています。
485系を使用した特急いなほ、特急北越、快速くびき野は常磐線から転出したE653系に取って代わるそうで、まもなく見納めとなりそうです。
普通列車も新型のE127系が投入されていますがまだ大半は国鉄時代の115系で、新潟地区の在来線はまだまだ国鉄型電車が主力となっています。
在来線西口改札から在来線ホーム内へ

旧8・9番線は撤去作業中


485系 快速くびき野 新井行き

シンプルなトレインマーク


行先方向幕



構内奥で待機する485系

先頭車は半室グリーン車




485系 快速くびき野、新井行きが発車します(YouTube動画)
8・9番線は1番線から新津寄りに移設


9番線から発車する115系普通列車




らくらくトレイン乗車整理券券売機と精算機


万代口

地下道入口

新潟カラーの115系


こちらは新・新潟カラーの115系

SLばんえつ物語号をイメージした待合所

磐越西線からの普通列車が到着



出発を待つ485系特急いなほ

いなほのトレインマーク


グリーン車の車内



1番線で発車を待つ特急北越10号金沢行き


485系3000番台のリニューアル車


トレインマークはLEDで表示





最後尾の様子
テールランプもLEDです。

反対側の2番線に特急いなほが到着




白新線 E127系普通列車新発田行き
夕刻時間帯でラッシュの時間を迎えます。

新潟駅駅名標

115系の活躍もあと少しか


新潟周辺では115系6両の運用が多いようです

車内は国鉄当時のまま


半自動ドア



半自動ドアを手動で開いた状態





在来線東口出口方面へ

上越新幹線はここから右へ

在来線東口出口改札

新幹線改札口へ

新幹線のりかえ口

NEXT
新潟駅
|