南海なんば駅 (2007年9月12日撮影) DSC-T100 南海のなんば(難波)駅は、御堂筋の南端にあり、大阪の一大繁華街「ミナミ」に位置する一大ターミナル駅です。南海なんば駅は和歌山・関西国際空港方面の列車が発着する南海本線単独の駅ですが、難波〜住ノ江間の高架複々線化の完成により高野山・泉北ニュータウン高野線列車も発着するため南海の総合的なターミナルとなっていて、大阪駅・梅田駅などと並ぶ大阪市内主要駅の一つでもあります。 近鉄やJR西日本にも「難波駅」と通称される駅があり、両社とも頭に社名を冠した「近鉄難波駅」、「JR難波駅」が正式名称となっていますが、当駅と地下道などで結ばれており、実質上は同一の駅ともいえます。ただ、JR難波駅は中央区ではなく、浪速区にありやや遠い場所に位置します。また、大阪市営地下鉄御堂筋線は、当駅、天王寺駅(大阪阿部野橋駅)、梅田駅(大阪駅)、新大阪駅といった大阪の主要4駅を結んでいます。 高島屋が入居するコリント式の華麗な駅ビル「南海ビル」は久野節の設計により1933年竣工しました。 なんば駅南海ビル 奥の高層ビルはスイスホテル南海大阪。 ![]() 南海ビルのメインテナントは高島屋 ![]() コリント式建築で風格のあるビルになっています ![]() ![]() 南海なんば駅北口 ![]() 通路を南方向へ進むとなんばパークスへと向かいます ![]() 南海なんば駅へはエスカレーターを上って2階へ ![]() ![]() 南海線のりばへ ![]() 南海線時刻表 ![]() 路線図 ![]() 一大ターミナルらしく自動改札機の数が多いです ![]() ![]() 特急列車指定席券売り場 ![]() 特急・指定料金案内 ![]() 構内へ入ります ![]() 南海線・空港線発車案内 ![]() ![]() なんば駅駅名標 ![]() 特急サザン 和歌山港行き ![]() 普通 関西空港行き ![]() ![]() 4番線に高野線急行電車が到着 1〜4番線は南海高野線の電車が発着します。 ![]() 高野線急行 橋本行き ![]() 5番線に区間急行が到着 ![]() 区間急行 みさき公園行き ![]() この車両はなんばパークスのラッピングが施されています ![]() ![]() ラピート乗り場へ ![]() ラピートβ37号 関西空港行き ![]() 独特の先頭車形状 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 改札の外へ出ます ![]() 再びなんば駅前へ ![]() NEXT
![]() 南海なんば駅 近鉄難波駅 JR難波駅 ![]() 南海電鉄 近畿日本鉄道 大阪市交通局 JR西日本 OCAT(大阪シティエアターミナル) なんばCITY なんばパークス 大阪タカシマヤ
|