雄島 Part2 (2008年6月13日撮影) DSLR-A700 雄島は約1200万年前に噴出した輝石安山岩の岩石島です。越前海岸では1番大きく、標高27m、周囲2kmで昔から「神の島」として崇められています。雄島橋を渡り石段を上がると大湊神社があり、そこから先の遊歩道で島内を一周できます。 ![]() 雄島橋を渡り雄島へ向かいます ![]() ![]() ![]() ![]() 特徴的な雄島の岩肌 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三国港方面 ![]() 東尋坊 ![]() ![]() ![]() 越前松島 ![]() ![]() ![]() ![]() 雄島に到着 ![]() ![]() 雄島から見た東尋坊 ![]() ![]() ![]() 雄島探検に出発 ![]() ![]() ![]() まずは大湊神社へ ![]() 大湊神社 ![]() ![]() ![]() 大湊神社から見た東尋坊 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雄島の反対側へ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 灯台 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大湊神社入口 雄島一周はここで終了 ![]() ![]() 再び雄島橋 ![]() ![]() ![]() 雄島橋を渡り県道7号に戻ります ![]() NEXT
![]() 三国観光協会
|