道の駅舞鶴港とれとれセンター (2014年9月30日/10月1日撮影) DSC-HX30V
「道の駅 舞鶴港とれとれセンター」は、京都府舞鶴市の国道175号沿いにある観光施設です。京都府内最大の水産基地、国際貿易港としての顔をもつ舞鶴港に位置しています。
舞鶴市の観光情報はもとより、伊根、天橋立などの丹後方面、小浜などの若狭方面への観光・道路情報を提供していて、海鮮市場ではとれたての魚介類などをその場で飲食できたり、海鮮レストランやお土産処も充実しています。
最初はとれとれセンター夜景編


海鮮市場



海鮮市場入口





休憩所では各店で購入した魚介類をその場で食べられます
食堂ととやではご飯とみそ汁のセットが販売されていて、休憩所で各店で購入した魚介類と一緒に食事ができるシステムになっています。

日を改めて再び来訪
こちらは道の駅の施設。

国道175号
この先は天橋立方面。






巨大なカニがいますw


京都府舞鶴地域と福井県若狭地方の案内板



舞鶴港とれとれセンターは西舞鶴市街の北西に位置しています

福井県高浜町周辺

福井県小浜市周辺

福井県敦賀市周辺




海鮮市場内に入ります

市場内の様子

食堂ととや
ととやはここ海鮮市場内とこの施設に隣接した場所の別棟内にもあります。

豊富な種類を誇る海鮮丼
何を選んだらよいのか迷いますw
ご飯・味噌汁セットをここで購入して市場内の休憩所でその場で買った魚介類と一緒に食事することもできます。

前日人気No.1のうにいくら丼をオーダー
値段はちょっと高いですがうにといくらは最高。

大型船クルーズ案内コーナー
舞鶴港にはいろいろな大型客船がやってきます。

海鮮市場の隣にある海鮮レストランととや




道の駅から少し歩くと舞鶴港
何か大型客船が寄港している模様です。

このあとは舞鶴港周辺と大型客船「飛鳥U」のページへ続きます。
NEXT
参考
舞鶴港とれとれセンター(公式)
|