旧軽井沢銀座 (2007年11月13日/2008年5月6日撮影) DSC-T100/T300
旧軽井沢一帯は古くから宿場町として栄えたところで、草軽交通の旧軽井沢バス停のあるロータリーから見晴台方面へかけての通り(県道133号)沿線には様々な店、ギャラリー、喫茶店などが建ち並び軽井沢を代表するショッピングスポットとして連日多くの観光客が訪れています。
旧軽井沢ロータリー





旧三笠ホテル方面へ向かう三笠通り


こちらは見晴台へ向かう旧軽井沢銀座通り(県道133号)

旧軽井沢銀座通りを散策します


旧軽井沢森ノ美術館
トリックアートの美術館です。




オクトパスアーミー











軽井沢郵便局前

聖パウロ教会へ通じるショッピングモール「チャーチストリート」








モール内を通り抜けると聖パウロカトリック教会があります








再び旧軽井沢銀座へ戻ります



軽井沢観光会館






















このあたりで旧軽井沢銀座は終了
この道を直進し坂を上っていくと碓氷峠熊野神社、見晴台へ行きます。
ここからはバスも運行されています。

旧軽井沢銀座東端部から見晴らし台行きのバスに乗ることが出来ます

これが見晴台と旧軽井沢銀座を往復するバス

NEXT
|