北山崎 (2010年5月29日撮影) DSLR-A700 北山崎は岩手県田野畑村にある陸中海岸国立公園内にある景勝地で、高さ200mもの断崖、太平洋の荒波が押し寄せて形成された奇岩怪石、大小さまざまな海蝕洞窟などのダイナミックな海岸線が約8qにもわたり続きます。ここから南側には断崖絶壁が特徴的な鵜の巣断崖があります。 県道44号から東へ入ると北山崎へ ![]() 北山崎駐車場 鵜の巣断崖と違ってここは売店や食堂もある観光地として整備されています。 ![]() 北山崎自然歩道案内板 全行程9時間40分のかなりハードなコースですね(^^; ![]() ![]() 駐車場から北山崎入口へ ![]() 北山崎には展望台が3か所あります ![]() 売店や食堂もあります ![]() ![]() 白花シャクナゲ荘 ![]() 北山崎レストハウス ![]() まずは第一展望台を目指します ![]() ここ北山崎ビジターセンターから3つの展望台への道が通じています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 北山崎から南側、鵜の巣断崖方面へ続く海岸線 ![]() ![]() 矢越岬 ![]() ミサゴの営巣地(左) ![]() 奇岩が連続する海岸線 ![]() ![]() ![]() 第2展望台方面 ![]() ![]() ![]() 第2展望台へ向かいます ![]() 階段を下りていきます ![]() 魚つき保安林? ![]() ![]() 結構距離があります・・・ ![]() ![]() ![]() まだまだ下ります 帰りが大変そうだ(^^; ![]() ![]() ![]() 階段を下った後上り・・・ ![]() 波打ち際へ向かう道の分岐 ![]() 残念ながら今回は波打ち際へは通行止め ![]() 第2展望台を目指します ![]() 展望台手前付近から見える風景 ![]() ![]() ![]() ![]() やっと第2展望台に到着 ![]() ミサゴの営巣地の案内 ![]() 中央の突き出た岩がミサゴの営巣地 ![]() 矢越岬と鵜の巣断崖(中央奥) ![]() ミサゴの営巣地 ![]() 海食洞門が特徴的 ![]() ![]() ![]() 続いて第3展望台へ向かいます ![]() ![]() ![]() ![]() 第3展望台 ![]() ![]() 第3展望台からの眺め ![]() 矢越岬と鵜の巣断崖 ![]() ![]() ![]() 休憩所、駐車場方面へ戻ります ![]() 北山崎を出発、県道44号に出ます ![]() NEXT
|