金沢駅(トワイライトエクスプレス、サンダーバード、はくたか) (2009年6月24日撮影) DSLR-A700/DSC-T900
朝のラッシュアワーが過ぎ、落ち着きを取り戻してきた金沢駅。北海道から大阪へ向けラストスパートする寝台特急トワイライトエクスプレス、富山や大阪へ向かう特急サンダーバード、越後湯沢で東京方面の上越新幹線に接続する特急はくたかなどを撮影しました。
在来線ホームから見た金沢駅東口方面
北陸新幹線はこの窓の奥にホームが設けられる予定です。


2009年6月から新型車両683系4000番台が登場
これで完全に国鉄からの485系電車が置き換えられることになります。



683系2000番台 特急しらさぎ


車体側面のロゴマーク


寝台特急トワイライトエクスプレス 到着
寝台特急トワイライトエクスプレス
北斗星やカシオペアと並ぶ豪華寝台列車です。

トワイライトエクスプレスのヘッドマーク



寝台特急トワイライトエクスプレス 発車
485系 特急雷鳥


683系 特急サンダーバード14号 到着
683系 非貫通型先頭車





サンダーバードのロゴマーク

この列車は金沢で3両増結

683系、681系連結シーン
683系+681系 特急サンダーバード14号 発車
北越急行681系 特急はくたか スノーラビット
JR西日本所有の681系とはカラーリングが異なります。

車体側面に北越急行のロゴマークが入ります


北越急行所有の681系はSRE(スノーラビットエクスプレス)の愛称で呼ばれています

北越急行681系 特急はくたか


419系 普通小松行き 発車


特急しらさぎが到着


683系 特急しらさぎ 回送発車
金沢駅西口

特急サンダーバード1号 到着



683系 貫通扉閉鎖シーン

特急サンダーバード1号 発車

大阪へ向かうサンダーバード18号

683系 特急サンダーバード18号 発車
681系 特急はくたか


JR西日本の681系特急はくたかは「WHITE WING」の愛称が付けられています



特急はくたかが発車

特急しらさぎも続いて発車

NEXT
|