信夫山一周道路から見た福島市街地(2004年4月2日撮影) C-750UZ
信夫山一周道路が4月1日に冬季閉鎖が解除されたのに伴いかなり久しぶりに行ってみました。
途中の道幅が狭いので対向車には注意が必要ですが、この日はまだ通行するクルマもほとんどなかったため運よく一周できました。(笑)
北東部の熊野山中腹に休憩所があり福島市街北部の風景を眺めることが出来ます。
国道13号・東北新幹線信夫山トンネル北側周辺
信夫山西側の羽山が見えます。
画像では白くかすんでしまってますが条件がよければ吾妻小富士も見ることが出来ます。

松川上流、西道路泉高架橋、国道13号ヤマダ電機方面

笹谷団地、福島サティ、東邦銀行事務センター、JA福島ビル方面

東福島、飯坂温泉方面
中央上部が飯坂温泉街です。
さらにその左上のまだ雪が残っている辺りが摺上川ダム周辺になります。

飯坂温泉

東北新幹線 信夫山トンネル北側

吾妻小富士

西道路 泉高架橋
現在4車線化工事中です。

松川上流方面
中央左岸が福島刑務所、右岸が北沢又団地。刑務所の下側が清水小です。
下側にはカワチ薬品とその脇を走る西道路清水大橋が見えます。
松川下流側から清水大橋、飯坂街道・飯坂線上松川橋、歩行者専用の阿保原橋、新松川橋、東北道松川橋、大萱橋、
フルーツライン長老橋の順になります。
が
西道路清水大橋 川寒橋周辺
手前は松川グラウンド、画面上部は左から飯坂線上松川駅前・上松川団地、北沢又小、第一病院。

松川を渡る東北本線701系電車

国道13号 ヤマダ電機付近
画像上部は松川グラウンド。

松川を渡るMAXやまびこ

福島市の郊外化の象徴 福島サティ・コープマートやのめ周辺
サティの下あたりに福島西道路、中央が国道13号、画像ではよく見えませんが画像中央付近を水平方向に走るのが東北本線、
一番下側には東北新幹線が走ってます。

国道13号・東北本線交差部付近

国道13号沿線、福島飯坂インター周辺

JA福島ビルと東北本線上を走る阿武隈急行

東邦銀行事務センター、トラックターミナル、国道13号

サティ通り周辺

サティ通り東部

サティ通り西部

松川グラウンドから見る立石・一周道路展望台付近
中央上の山頂にテレビ送信所がある立石の岩肌、山肌の中腹を走るのが信夫山一周道路、中央右手が展望台で、
以下はその展望台(一部は立石)から見た景色です。

信夫山各地
信夫山公園
護国神社・信夫山墓地
信夫山一周道路(第一展望台入口〜羽黒山)
信夫山一周道路(羽黒山〜冒険の森)
信夫山一周道路(冒険の森〜第一展望台入口)
羽黒山から見た福島市街地
第二展望台
信夫山一周道路から見た福島市街地
熊野山・立石
冒険の森
小金山公園
第一展望台(2005.5.20)
烏ヶ崎(2005.8.17)
その他福島市内各地画像
TOPページへ戻る
|