福商通り(本内〜壁谷沢) (2005年5月3日撮影) DSC-T1
信夫山北側、福島市街北部を東西に流れる松川北側を走るのが市道北沢又丸子線で、そのうち国道4号から13号までの区間が通称「福商通り」と呼ばれています。
沿線はケヤキ並木になっており近年はだいぶ成長して福島市内の中でも屈指の緑の多い快適な道路になっています。またこの通りは飲食店、美容室や病院などの開業が相次いでおり新しい街並みが形成されつつあります。
ここでは国道4号本内交差点から国道13号壁谷沢交差点までの区間を走行します。

国道4号本内交差点から西へ進みます

陸羽街道(旧国道4号)との交差点

福島信金前


ローソン前


右方向は旧道の分岐
ここから先の区間は以前は水田地帯で、福島商業高校へは右手の道を北側に迂回する形で走っていました。




桜ヶ丘病院入口


福島りょうぜん漬

福島商業高校入口
ここで先ほど分岐した旧道が右手から合流します。





セブンイレブン前
旧道は斜め左方向へ進み南側に迂回するような形でこの先の大東銀行前で再び合流します。

ここから上り坂


東北新幹線と交差
右方向は農免道路へ通じています。


熱帯魚のペンギン村

大東銀行前

ここで旧道が斜めに交差

コープマートやのめ前

右手はイエローハット

この先国道13号と交差

壁谷沢交差点
ここで国道13号と交差します。
ここからさらに直進すると福島西道路と交差して飯坂街道笹谷駅南側へ通じています。

NEXT
|