眉山山頂 Part1 (2010年4月19日撮影) DSC-T900
眉山は徳島市街西部に位置し、形が女性の眉のように見えることから眉山(美山)と呼ばれるようになりました。徳島市街から眉山へは、徳島駅方面からは阿波おどり会館からロープウェイに乗ってくるか、車だと国道483号と眉山パークウェイ経由して山頂まで来る方法があります。眉山山頂からは徳島市街、徳島平野をはじめ、天候条件次第では遠くは淡路島や大鳴門橋、海を越えて対岸の和歌山方面までもが眺望できます。
大きな地図で見る


展望台へ向かいます









ロープウェイ乗り場、展望所入口





モラエス館




パゴタ






NHKのテレビ塔


剣山方面


こちらは徳島市街・和歌山方面

新町川

国道11/55号・徳島県庁

徳島南部 芝山、勝浦川方面

園瀬川

「ノ」の字状に流れる勝浦川

眉山展望台へ


パゴタ

ここからは徳島平野が一望できます

眉山無料休憩所




徳島市街北部から中部

徳島市街中部から南部

新町川

国道11号かちどき橋、徳島県庁

徳島のシンボル、吉野川

吉野川河口 四国横断道が建設中

国道11号吉野川大橋



園瀬川

城山、徳島駅

NEXT
|