青森駅 Part2 日本海/E751系・485系つがる (2009年8月6日撮影) DSC-T900
今度は寝台特急日本海が1番線に入線し19:33の発車を待ちます。青森駅周辺は日がだんだんと暮れてベイブリッジやアスパムがライトアップし始めこれらをバックに特急や普通列車が次々と発車していきます。
大きな地図で見る
寝台特急日本海は1番線から発車

寝台特急日本海が入線

ライトアップが始まるベイブリッジとアスパム

青森に寄港中の豪華客船飛鳥U

寝台特急日本海をけん引するEF81

寝台特急日本海では福井県の敦賀運転所所属のEF81が担当


「日本海」のヘッドマーク


EF81オリジナルカラーであるローズピンクの車体

24系客車との連結部

日本海のトレインマーク



青森から大阪への長い旅が始まります



最後尾の電源車

「日本海」のトレインマーク

ベイブリッジと日本海




金帯と白帯の車両が混在


反対側にE751系特急つがるが入線

弘前から到着した特急つがる八戸行き






E751系の隣に弘前へ向かう485系3000番台特急つがるが入線

E751系特急つがる八戸行き発車
特急つがる23号弘前行き 485系3000番台



特急つがる23号弘前行き 485系3000番台発車
まもなく発車時刻を迎える寝台特急日本海


空も暗くなりライトアップが映えてきました


豪華客船「飛鳥U」も派手なライトアップですw



色が次々に代わる青森ベイブリッジ


いよいよ発車時刻

寝台特急日本海大阪行きがいよいよ発車します
津軽線普通列車蟹田行き キハ48+キハ40

キハ48は片運転台、キハ40は両運転台

今となっては珍しくなりつつあるサボ

キハ40型

リゾートしらかみ 青池編成



回送されるリゾートしらかみ


NEXT
青森駅
青森駅 Part1 あけぼの/スーパー白鳥/白鳥
青森駅 Part2 日本海/E751系・485系つがる
新青森駅
新青森駅 Part1(駅ビル)
新青森駅 Part2(新幹線ホーム)
新青森駅 Part3(在来線ホーム)
参考
飛鳥U
|