![]() |
![]() ![]() ![]() |
成功の秘訣 どんな職業でも、どんな環境に暮らす人でも、必ず成功する秘訣というものがあります。それは、どんな人に対しても、どんな事柄でも、感謝の気持ちで笑顔で親切を尽くすことです。 うまくいかないことは、自分に原因があるのです。今まで、いくつもの会社に就職しても成功しなかった人たちは、過去に親切と笑顔と感謝の気持ちでありがたく仕事をせず、不満プンプンで苦虫を咬(か)みつぶしたような顔で、親切心がなく、いい加減な仕事をしていたにちがいありません。仮に、親切に優れた仕事をしても、不平不満たっぷりの表情で周囲の接していたら、仕事のわりほどに出世することはないと思います。 |
類は類を呼ぶは何を意味するか 「類は友を呼ぶ」という言葉があります。これは「同じような性質や趣味を持った者は、自然と集まる」を意味すると言われています。 |
競争者があるから進歩する 商売でも会社経営でも競争者があらわれたら、より一層力を出す機会が与えれたと喜ばなければなりません。 |
よい友人は成功に不可欠 何事にも成功するには、人のハートをつかまなくてはなりません。多く の人たちのハートをつかんだ人は、お金持ちより富んでいる人です。良い友達を持つことは、数百億円の金銭をもつより、なお偉大な事業を成し遂げることができるのです。 人のハートをつかむには、人を思いやる心が深く、赦し難いことを赦し、与え難きことを与えることが出来なくてはなりません。これが出来ることは大変なことなのです。 どんな友人を持つかということは、その人の心によって決まるのです。 「与えよさらば与えられん」の法則を信じ、人には大いに愛を与え、親切を与え、友情を与えましょう。それは必ず、自分に戻ってきて無限の富として積み上がっていきます。 |
人生に行き詰まりはない 「汝の信ずるごとく汝になれ」と聖書にあります。これは自分の人生は自分の信じたとおりになっているということでしょうから、自分の運命にあらわれた出来事には偶然なものはなく、自分の信じたものが起っているのですから、全て自己の責任ということになります。 私たちは、楽々と何事も出来る時には、そのことに有頂天になってしまって自分を反省するのを忘れ、我欲のかたまりになってしまうのではないでしょうか。そのまま行けば、生活の方向をあやまって、ついに行き詰まることになります。これは「与えよ、さらば与えられん」の真反対の「与えなかったから、与えられない」の真理の実証でもあると思います。 真理がわかったなら、常に自分の行動や思いを反省して、生活の方向をあやまらないことです。そうすれば、決して行き詰まることはありません。 |
◆日本はじめて物語り |
◆大日本史って何 |
◆昭和の天皇さまってどんな方 |
◆世界傑作格言集 |
◆光の風にのって |
◆生と死について |
◆システムエンジニアアラカルト |
◆管理栄養士/ヘルシーノーミート |
◆気の早いクリスマスキャロル |
◆みずほくんのゆめ |
◆コリントスの星 |
◆巷説牛若苦労話 |
◆巨人の魂 |