![]() |
西宮のコミュニティ放送局・さくらFM78.7MHzで10:00〜13:00放送の情報生番組 “ SakuっとLa・ら・Ra西宮”火曜担当パーソナリティを務める(漫才できない)おばちゃん主婦コンビ。 「生活に笑いの花を咲かせましょ!」をモットーにコンビでお祭りやイベント等での余興や司会、講演会講師等、笑いのコーディネーターとしての活動を展開中。 お仕事のご依頼はこちら |
|
||
ゆかやん
|
おしな
|
|
夫・息子各1人・わんこ1匹
|
Family
|
夫・息子2人・タニシ・エビ無数
|
O型
|
Blood
|
O型
|
射手座
|
星座
|
双子座
|
いのしし
|
干支
|
うし
|
Kinkiの剛君命!!
|
好きなタレント
|
ブルース・リー命!!
|
頬骨より低い鼻 | チャームポイント | 頬骨より高い前歯 |
初対面でも相手をなごませ親しみやすい雰囲気を作る事 | 特技 | 人や物をいろんな角度から観察しネタにできる事 |
変わった動きをすると右肩がはずれる | 弱点 | 「翼をください」を聴くと泣く |
Blog | けったいなDJhttp://blog.livedoor.jp/oshina0525/ |
●●●ゆかやんとおしなの活動記録●●●
1999年 |
★1999年3月共通の友人を通じて2人は運命的な出会いを果す
★1999年4月さくらFMの番組「にしのみやコミュニティ 倶楽部」で、ゆかやんはスタジオのパーソナリティー、 おしなはレポーターを担当。「あっちこっち西宮」のコーナーで息の合ったやりとりがおもしろいと評判を呼ぶ。 |
2000年 |
★2000年春にコンビ結成。 ★2000年6月知人の結婚式で漫才初披露(ムチャしました) ★7月門戸のイベント「であい市門戸厄神」に出演★8月NGKにて「りあるキッズ」に番組取材を兼ねて1日弟子入り(経験不足と言われる) ★10月鳴尾東小学校において鳴尾ふるさとまつりの司会担当 ★11月高須デイサービスセンター第23回ココロンの集いに出演。 ★12月よしもとの若手漫才師、立花あさり土佐かつおが番組ゲスト出演の際、ネタを披露する (しゃべくりはうまいけど…と言われただけ) |
2001年 |
★2001年1月サンケイリビング阪神に掲載される ★6月門戸やすらぎ会昼食会に招待される ★11月新人お笑い尼崎大賞に応募 ★12月今津地域イベント |
2002年 |
★2002年よりチアフルカレッジで市民向けのいろんな講座を企画・開催 *お笑いメイク講座*収納講座*ワンポイント書道教室などなど (この頃からみなさんの喜んでいただいてる顔を見てだんだんコンビの進むべき道が見えてくる。。。) |
2003年 |
★2003年1月映画専門絵師 山中一夫氏の個展の応援司会
★7月須佐之男神社の夏祭り司会 ★11月神戸市PTA協議会PTCA支援事業 地域フォーラムお笑いメイク講座 ★11月芦屋市民福祉講座「毎日をワクワク過ごすユーモアアンドオシャレ術」講座 ★12月山口町子ども会クリスマス会司会 ★100均を使ったお笑いメイク講座が話題になりワイドABCにTV出演!(あんたら何者?という梨本さんの反応、いとむなし・・・) |
2004年 |
★2004年1月映画専門絵師 山中一夫氏の個展の応援司会 ★2004年より各自 本格的に公民館にて活動開始! ★モリグットフェスティバルの司会(半日よーがんばった) ★10月 お笑い演芸会司会 (なぜかお笑い塾の皆さんから師匠と呼ばれる・・女優なのに) ★11月 尼崎の公民館にて ラジオ公開放送風お笑い講座(90才の殿方にTV出なはれと励まされる) ★12月17日サンTV十人十色でおしなインタビュー番組に出演!ゆかやんもドアップで出演!(TVに出ました) |
2005年 |
★2005年1月15日 ノーマライゼイション・フォーラム(勤労会館にて)のパネルディスカッションのご案内役という大役を経験!障害者の代表の皆様にいっぱいいいお話しを伺い、目からウロコいっぱい落ちました。 ★3月 またまた尼崎(宮前公民館)によんでいただきました。親子の生バトル企画は大成功で最後には親と子が逆転してたのが印象的でした。公民館の皆々様の応援に感謝!(またよんでね!) ★6月 門戸の老人会の会合司会(お笑い塾生2度めのステージを踏む。。マツケンサンバに思わず向かいのトライやる中学生飛び出す!) ★7月 おもしろトークライブ開催西宮フレンテ4階でラジオ公開番組風ライブを開催しました。お笑い塾生ヒロコさんも登場!皆さんよー笑ってくれはった。(ほっトークグッズデビュー) ★8月 神戸市北区にある特別養護老人施設「六甲の館」で行われた夏祭りの司会に行ってきました。(社員の皆さんの体をはったマツケンサンバが頭からはなれない!)来年もきてねとの言葉が心にシミタ。。 ★9月 阪神西宮駅前のえびすステージで「あの店この品みつけたい!」のイベントを開催!西宮中央商店街のお店の中から8店舗の逸品紹介をクイズを交えながらわいわいやりました。(美人おかみさん多かったなー!) ★9月 Y社社長方針発表会後懇親会によばれました!新社長様最高!来ていただいた皆様最高!そしてわてらを大阪までよんでくださった皆様最高! (Y社の益々の発展まちがいなし!)私は何者? |
2006年 |
★2006年4月ノマライゼーション西宮が新しくバージョンアップして登場!社協の方々も出演されることになる。コンビでその番組の担当となる。(ありがたい)
★7月 またまたモリグットフェスティバルの司会によばれる(8時間よーがんばった) ★メッセージカード印刷、なーるにほっトークネタ掲載開始(誰かはよ見つけてや!) ★8月 神戸市北区にある特別養護老人施設「六甲の館」で行われた夏祭りの司会に行ってきました。(2回目です!来年もまたお願い!との言葉が何よりうれしい) |
2007年 |