ネタは湯船につかってかんがえます!  これに全精力かけてます!(あほや) 私おしなが日頃あほな頭で、でも真剣に考えている事をボヤきグチってる

さくらFM78.7
SakuっとLa・ら・Ra西宮の火曜日11時59分から50秒だけ流れる「おしなのほっトーク」コーナーを聞いてくださいまし。

お聴きのがしなく!なにせ50秒で終わりますから。。。

ラジオ版ヒロシかだいたひかるってとこでしょうか。。。(誰がや)

「若いつもり」 言わせてもらうけど、私だって若い時はあった
髪の毛はいつもトゥルントゥルンやったし
お肌だって水はじきまくりやった
パンストはく時だってどこにもひっかからんで、すっとはけた
言わんでもええやろうけど
今だって若いつもりでいるねん
髪の毛はハサミでカットしたしらがが微妙に伸びて
いつもトゥントゥンや
お肌と言えば水はじきまくりどころか吸いまくりや
パンストはく時すでにかかとでデンセンや
言うのもうやめるけど私は若いつもりでいる。。。
「ガッチャマン?」 アー、今日は久々の休み!
家族でバーベキューでもしようっと
さあ、スミに火をつけるぞー!。。あれー?
♪なぜだ!なぜだ!なぜだ!♪
♪バーベキューのため買ったのにー♪
♪全然つーかなーいチャッカマーン♪
♪いのちをかけて押さえればー♪
♪カガク的には火がつくぞ!♪
♪つけ!つけ!つけ!チャッカマーン♪
♪はよ!はよ!はよ!チャッカマーン♪
♪お肉がへたるー♪
♪やさいもへたるー♪
♪オー、チャッカマーン!チャッカマーン!♪
「あれこれ思う」 メロドラマ 一度見たらやめられへん
電話して 切ったあとに思い出す
あの人と ちゃうやろ思ったら同い年
おばちゃんも 連れていってよ合コンに
ホストクラブ 行きたいけれど金はなし
ダイエット 明日からするわと又食っとー
新聞も 本も辞典も字がかすむ
パトロール 歩きすぎたわ足つっぱっとロール
さとうたまお ぶりっ子する年 とーに過ぎた
トリビアの 泉の“へーへ― ”ちょっと飽きた
叶姉妹 体いじるのもーおしまい
「ヤンキー」 私が10代のころは、ヤンキー全盛期だった
女子はウルフカット頭にアロハシャツ!
深めのスリット入ったタイトスカートや
今でこそミュールというおしゃれな言い方になってるけど
あれはヤンキーがみんな履いてたつっかけや
男子も女もんのつっかけ履いとったんや
リーゼントに剃りこみ入れてその剃りこみも深ければ
深いほどグレートやったんや
そんなヤンキーが乗る車の中は絶対土足厳禁や
おまけに赤や紫のビロードの布張りまくって
ミニシャンデリアまでつけてたわ
なんでそんなに詳しいかって?
私もヤンキーだったからだよ。。。よ・ろ・し・く!
「アタッシ、なんぼ」 苦しくったってー、金なくったってー♪
お店に行ったら平気なの♪
値ふーだがーさがーるとー♪
胸がはずーむわー♪
レジーの前、たってるとー♪
血圧血圧あがっるー♪
「だんだん、涙がでちゃう、買いすぎたんだもん!」
チャララララ―ラ♪
なみーだかー汗かーわからん顔でー
レジ打ちのひーとにー♪
さっけーびーたいー♪
アタッシー、アタッシー、なーんぼーかなー♪
アタッシー、アタッシー、かーねたーりーんー♪
「いっしょに見える」 若い子が全部いっしょの顔に見える
どの車見てもいっしょの車種に見える
お笑い芸人のモンキッキーと動物園のサルと
間かんぺいが日光サル軍団に見える
ハッシュドビーフとカレーがいっしょに見える
しいたけとまつたけがいっしょに見える
うちの母のまゆ毛と細木数子のまゆ毛がいっしょに見える
ぶどう入りパンとあずき入りパンと
チョコチップ入りパンがいっしょに見える
糸こんにゃくといそぎんちゃくがいっしょに見える
じゃがいもとガッツ石松がいっしょに見える。。。
「やっぱ、焼肉」 むしょうに焼肉食べたくなり
焼肉やさんに来ましたねん
いつもは飲まん酒たのみ
最初の注文、生レバとユッケ
おつぎはタン塩ささっと焼いて
レモンを絞ってペロリンチョ
食べてるうちにライスほしい
忘れちゃいけない白菜キムチ
ただのキャベツをほおばって
ハラミを注文、自分のハラみる
こてっちゃんだけちゃんづけで
ミノは呼び捨てかわいそう。。
おかげで焼いたらかたいかたい!
私の好物せんまいは
見た目もごっついが、やきにくーい!
「ゴロ合わせ」 この間電車の中でチカンにおおてな
ほんまかいなー!お母さんの呼びすてバージョンやなー
そりゃおかんや!
なんかビビっと感じるし
そりゃ予感や!
びっくりして口あくしなー
そりゃポカンや!
財布落としたりして
そりゃぽとんや!
クイズでヘタにあたってしまったりするねんな
そりゃどぼんや!
お客さんやったら湯のみをこれにのせなな
そりゃおぼんや!
ターイム!
そりゃボカンや!
私の言うてるのはチカン!!
そりゃあかん
あんた人の話きかんなー!
こりゃいかん
「コンビニパワー」 コンビニ入った
入ったそうそう化粧品が目に入る
通りすぎると正面のアイスが私を誘う
とりあえずあとにしようと左角を曲がると
そこには100円のお菓子の世界
あまいもんとからいもんを買って
右の角を曲がればケーキにシュークリームが
私を待っててくれた。。おっと!高いから
今日のところはプリンにしておこう
一周してアイスもふんぱつし、レジに並ぶ
横にうまいこと置いてある大福の誘惑に負けて
かごへほりこむ!
横のおでんを見ながら、
明日の晩ご飯は絶対おでんにしようと決めて外に出た
しまった!牛乳とパンを買いに来ただけやった。。。
「わけわからん」 TV見てますとわけのわからんニュース多いですな
わけのわからんといえばホッチキスの針かえた後
1回カチャンと押したほうがいいのか
紙はさんでから押したほうがいいのか
わけわからへん。。。
パンストはく時毎回前か後ろかわけわからへん。。。
やすもんの木工用ボンド長ーいこと使ってなかったから
さきっちょつまっててな
つまようじでつついてそれでも出てけーへんから
あたまの部分あけようと回すけど
全然あけへんねん
ためしに逆むきに回したらあきよるねん
ふつう左に回したらあきますやん
わけわからへん
私の性格ですか?わっけわからへん!
「年を感じる」 最近チャリンコ乗っててこけた
最近サドルさげたけどまたこけた
青信号赤になる寸前に間にあうだろうと思い
渡ったけどだめだった
わからん漢字が調べたいのに辞書の文字は
イジイジして見えんかった
人の電話番号は頭ではもう記憶できなくなった
6ケタなんかとんでもない
買い物でマヨネーズ買ったら洗濯用石けん買うの忘れた
麦茶とトイレットペーパーとたまご買って
今日こそは完璧!と思ったらクリーニング引取るの忘れた
一生懸命な私ってえらいわー
しかし体もえらい。。。
「お風呂にいろいろいる」 お風呂に入るのは好きですよ
が、しかし、お風呂のそうじは辛いワー
油断するとすぐカビくんが登場するでしょ?
特に天井やらすみっこの方によう現れてくれます
ジャバラ式のふたはどうやらカビくんが大好きなようで
表にも裏にもいっぱい登場しますねん
カビくんだけかと思ったらシャンプー容器のうらっかわも
ヌメットさんが登場や
石けん使おう思たら、シッケちゃんの威力でフニャフニャや
無駄につぶれてどんどん減っていく
カビくんとヌメットさんとシッケちゃん!
あんたらは全員バス!もとい、パス!!
「誰がいいだしっぺ?」 誰が言い出したんかおせーて?
耳外むいてたら人の話を聞かない。。。聞くがな!
目の下にほくろがあったら泣きむし。。確かに!
口の近くにあったらおしゃべり。。。ほんまや!
えらがはってたら気が強い。。えらに聞いて!
まゆ毛が濃ゆいと頑固もの。。。そうかも!
親指が外向きによく曲がる人は器用。。微妙!
手のひらがぶあつい人はお金がたまる。。たまって見せて!
唇がぶあつい人は情が深い。。。口紅すぐなくなる!
耳たぶがぶあついとえらいさんになる。。いや、えべっさんになる!
「年賀状いやや」 年賀状とは何ぞや?
お世話になってる人、親戚ご一同様
仲良しこよしの皆々様に
新年のご挨拶するためのもんでっしゃろ?
それやったら早くとりかかりなはれ!
っちゅうはなしや!
そんなんゆうたかて現実は毎年毎年クリスマスまで
バタバタやんか!いやーん、まだ年賀状できてないー!
とあわてふためき続けて数十年!
ええかげん、解決しななと思いつつ。。。
今年の年賀状のコメントもまた
@今年もどうぞよろしくお願いいたします
Aお元気ですか?
B今年こそ会いたいねー
この3パターンでいくのであった。。。
「冷え性はつらいよ」 私はすんごい冷え性ですねん
冷え性の人の辛さはわからんでしょ?
靴下はかな、寝れんかったり
お風呂入ってもすぐさぶなるし
あんた、冷え性ってわかるかえ?
わかりますとも!今年日本シリーズはロッテが・・
そりゃ、優勝や!
海がきれかったら必ず見える・・
そりゃ、サンゴ礁や!
ギョウザのおいしい・・
そりゃ、王将や!
迷う時に出る言葉・・
そりゃ、どーしょう!
あたまツルツル・・
そりゃ、和尚!
実はむかし、よーもてた・・
ひえー、しょう!
そりゃ、ひえしょう!
あーれー???。。。
「乗ってみたいラブワゴン」 みなさんは、「あいのり」という番組をご存知だろうか?
ピンクのラブワゴンという車に初めて会う男女が乗り込み
海外あちこち旅しながら恋を見つけていくのだ
あのこがいいと思ってもそのこはこのこが好きだったりして
でも突然そのことあのこが仲良くなり
このこが辛くなる
何か国も旅しながらみんなたくましくなっていくし
かっちょよくなっていく
そんなこんなでみごとカップルになったら
日本に帰国するのだ
人数が減ったらヒッチハイクみたいにして
新しく乗り込むことができるのだ
よーし!ラブワゴンに乗るぞーー!!
え?デブ、アカン??
「美容院はけっこう疲れる」 美容院に行ったら雑誌見て
こんな感じのパーマで!とお願いします
よく、シャンプーしてる最中に
「かゆいところはございませんか?」と
必ず聞かれるけど、かゆいところあったとしても
結構言われへんもんやで。。。
カットがすみ、パーマのマキマキを巻き終わり
頭に液チュッチュしていくんやけど
耳入りそうで怖いねん。。
本も次々持って来てくれはるけど
おばちゃんはそないに続けて字見ると眠たなるねん
ウトウトしてると「大丈夫ですか?」と聞かれる
大丈夫やし。。。時間がたち、マキマキをはずし
雑誌と違う自分の髪型に愕然とする。。。。
パーマは、パーっとせんママの略か???
「みかん」 私はみかんが大好きだ
好きなゆえ、こだわりがある
みかんの皮は必ず左手でむく
だいたい6枚ぐらいにひらく
スジは取らない
実を半分に割って人が見てない時はその半分に割ったかたまりを
そのまま口に運び下の歯で切り離しながら
なおかつ前歯で固定しながら食べていく
ひとふさめでみずくささを感じてしまうと
切り離しスピードがスローになっていく
仕方がないなと思いながら残りの半分も結局は食べる
そんなみずくさいあんたにひと言
み・か・ん・せ・い。。。
「ブリッ子」 私はブリッ子はきらいです!
ブリッ子とは男性の前のみかわいいふりをする女の子をさします
えー、やだー、かわうぃうぃー
でーきーなーいー、あーれーほーしーいー
でもブリッ子はタチが悪い
ひとたび女性の前にいくと豹変する
この間さー、彼氏にプレゼントねだったらしょぼいのくれてさー
チョーむかつくー
これが同一人物なのかとびっくりします
だけどこのタイプがひじょうに男性にもてもてちゃんなのです
今度生まれ変わったらはまちッ子でもなくつばすッ子でもなく
ブリッ子に生まれてやるーー!
誰か釣ってーーー!!
「むかしばなしの不思議」 こぶとりじいさん、ほっぺたのこぶとったりつけたり
してるけどそれは痛いで・・
ももたろうに出てくるおじいさんとおばあさん
もも、おもいっきりざっくり切ったのに
ももたろう無傷ってありえへん・・
うらしまたろうちゃん、あんなに深く長くもぐってるのに
タイやヒラメのおどり見てくつろいでるあなたの
肺活量はすごいなー・・
はなさかじじいさん、犬ばっかり働かせすぎ・・
つるの恩返しに出てくるつるさん、
あんたがはた織るのにはかなり無理があるで・・
深く考えたらむかっとしっぱなしや。。
ん?むかっとしっぱなし?むかっしばなし?
むかし。。ばなし。そーれーでーかーー!
「TVショッピング」 さぁ、今日ご紹介する商品はねこ背矯正ベルトです!
このベルトをつける前はこんな姿勢だったのが
つけた後はほら、このとおり!
って、そないに極端に変わらんやろ
ってゆうか、最初がものごっつい前かがみすぎるし。。
2つ10000円ですが、今回は夏用2つもおつけして
4つで10000円です。えー!4つで10000円?
って知ってるやろっちゅうねん!
薄型だからつけていても外からはまったく
わからないんですよ!
ってモデルさん言うてはるけど
あきらか、セリフ棒読みで気持ちこもってへんし。。。
それでもTVショッピングは売れるんやよなー
♪大げさ商品〜その口ぐるまで、買う買う買う買う〜♪
♪見本とちゃうとショッキング〜♪
「のびる?のびない?」 世の中にはのびてほしいものとのびてほしくないものが
あります。
のびてほしいもの
わが息子の背丈
切りすぎた前髪
もちつきの時のもち
波平さんの頭の毛
家で見つけてスリッパで叩いたゴキブリ
のび太君の成績
ルパン三世のもみあげ
のびてほしくないもの
ラーメンの麺
ノーズヘアー
うどんの麺
遠足
そばの麺
ワキヘアー
カップヌードルの麺
足の親指ヘアー
京本まさきのもみあげ
「私の証明」 証明写真用BOXはきらいです
カーテンをあけイスにすわる
まずコインを入れる場所がわかりにくい
前を見ると自分の顔が枠からずれてる
あわててイスをあげようと回すけどさがるさがる
スタート用ボタンを押したら「しるしを見てください」
と言うけれどどこ見てええかわかりにくい
さがしてるうち、1枚目バシャ!
アワアワ言ってるうちに2枚3枚
あきらめ顔で、ハイ最後
できあがった写真は予想どおりに
髪の毛ボサボサ伏せ目顔
お金出してひさんな自分の顔4コマ見て落ち込む
証明写真BOXは・・きらいです。。。
「チャリンコのカギ」 チャリンコのカギをさがす機会の多い事、多い事
自分ではいつもズボンのうしろ右ポケットに入れてるつもりなのである
右さわって、左さわって、前左ポケットに指突っ込み
右もチェックするけどありゃしない
仕方がないからカバンの外ポケットさがし、内ポケットさがし
それでもないからもうひとまわりポケットチェックする
ポケットの奥まで入ってないかと今度は指4本突っ込んでみる
ヘトヘトになってふと、チャリンコを見るとカギささってるやーん
顔をあげると前の人も同じ事やってた。。。
「スポーツ選手」 スポーツ選手はすごいと思う
飛び込んでターンしてあがっても顔ふかない水泳
足だけでボールを手のようにあやつりゴールするサッカー
打ったり、取ったり、走ったり、ヤジにも負けない野球
減量したうえ、あちこち何度もなぐられるボクシング
なじり合い、笑い合い、3時間しゃべりつづける私たちも
ある意味スポーツ選手といえまいか!いや、いえまい。。
私たちにとってのスポーツの意味は
カートはいたら、ッコリ腹出てンノメルといえまいか!
いえよう。。。
「5・7・5」 服入れかえ、一度も着ずに又入れかえ
あの服が、入ったけれど脱げやしない
うらやまし、若い子の肌うらやまし
ツルツルに、なりたく顔そり傷だらけ
主婦会話、うなずいてるけど聞いてない
相手さん、負けじともっと聞いてない
みのもんた、タモリにさんまもうけすぎ
増毛や、カツラのCMモデル 似合ってない
二の腕と、足の太さの差がなくなる
あれ食べたい、これも食べたいずっと食べたい
「見える、見えてない」 最近若い子が全部同じ顔に見える
どの車見ても同じ車種に見える
お笑い芸人のモンキッキーと
動物園のサルと間かんぺいが
日光サル軍団に見える
ハッシュドビーフとカレーがいっしょに見える
しいたけとまつたけが同じに見える
うちのかあちゃんのまゆ毛と
細木数子のまゆ毛が同じに見える
ぶどう入りパンとあずき入りパンと
チョコチップ入りパンが同じに見える
糸こんにゃくとイソギンチャクが同じもんに見える
じゃがいもとガッツ石松が
いもづる式に出たように見える
「さ行ざ行でぼやかせて」 さ行ざ行でぼやきます。
 最近ちょっぴり太ったの
 知らんあいだに太ったの
 すっきりみせたい女ごころ
 背伸びしてチビT着たいけど
 それは無謀というもので
 残酷ぜんぜん脱げやしない
 人生の厳しさ感じちゃう
 ずんどうになったの気にしてる?
 ぜんぜんいけてる大丈夫
 ぞっこんLOVEです、マイボディ
 さっき読んだ記事忘れる
 しっかりせいやと子どもたち
 すきで忘れてるんじゃない
 世間のおばちゃん皆そうや
 そのうちみんなそうなるねん
 残念しょっちゅう忘れるねん
 人生の厳しさ感じちゃう
 ずっとこうなのか気にしてる?
 ぜんぜんいけてる大丈夫
 ぞっこんLOVEです、マイヘッド
「マジない」 むかしわけもわからんでまじないを
口にしていませんでしたか?
ちちんぷいぷい、ちちんぷいぷいって
ち・ちんさんがぷいぷいおこってたのが
はじまりか?
ひらけー、ごま!ってためしにひとごま開いてみたけど
なーも出てこんでー
アーブラカダブラってアーブラさんとカダブラさんの名前
叫んでるだけのような気がするし
ナンマイダーナンマイダーって
そんなに何回も聞かれても
何枚か数えてないからわからーん!
テクマクマヤコンテクマクマヤコンって
テクニックでマクしたててマヤかしでコンやくするの略か?
まじないとはマジでないの略かもね。。。
「ろうか?」 すんごく疲れてるなーと思う時
肌があれて化粧ののりが悪い時
しゃべり声が頭にひびく時
なかなか寝れん時
人の話をふーん、へーと言いながら内容が
理解できない時
テレビチャンネルパチパチ変える時
そんでもって番組定まってもボーッと見てる時
冷蔵庫に塩入れかけた時
トイレ行ったのにまた行こうとした時
持っていくものを忘れたらあかんから
玄関に置いてるけどそれをわざわざ
乗り越えて出かけてしまった時
待てよ、これって全部、老化だろうか?
「どこいったん?」 お母さん、あれどこいったんでしょうね?
キャンキャンうるさい、顔だけかわいい犬のスピッツ
玄関に必ずあったギッコンバッタンする水飲む鳥
たいしてきれいにならんかった泡の美顔器
場所取るだけのぶら下がり健康器
壊れないのになくなっちゃった
ゾウが踏んでもつぶれないふでばこ
受話器につけるとつかみにくい
黒電話用のフリフリカバー
顔にあたって痛かった玉のれん
いつも後ろから下着でてると注意されたシミチョロ
治るか治らんかわからないでぬってたヨーチン
お母さん、あれみんなどこいったんでしょうね?
「ピーピー」 レンジの中のあったまったおかずを出そうと思ってるところで
ピーピーなるとあせる
銀行のキャッシュサービスでお金引き出すとき
今、まさしく取ろうとしてるのに
ピーピーなるとあせる
朝歯磨いててあわだらけの時洗濯機の終わった合図の
ピーピー聞いても身動き取れへんからあせる
目覚ましかけててピーピー鳴るのが気になるから
さき、止めるけど、又寝て結局
ピーピー鳴らんで寝坊してあせる
湯沸しポットのお湯が98°になりましたのピーピーは
何をしてても聞きながせる
炊飯器のごはんができあがって鳴るときの
ピーピーは結構ほっこりする
同じピーピーでもえらい違いや!
ピーピー言うな!ごめんちゃい!
「くりかえし言葉ヘンゲ」 テンテンマルつけたら意味が変わるくりかえし言葉
さらさらお肌が
ざらざらになる
ばんばん食べれるか?
ぱんぱんで食べられへん
かんかんに怒ってやめる?
がんがんにやりまっせ!
きんきんに冷えている?
ぎんぎんに熱いで
テンテンつけたら少しひつこくなるくりかえし言葉
たらたらと歩き
だらだらと歩く
さくさくと切って
ざくざくと切る
とろとろと煮たら
どろどろになった
夏は汗でメイクがポロポロ落ちて
私のお顔がボロボロになる
ジャンジャン
「ナゾは解けた」 小さい頃母が長ーい事おしろいをはたいてるの見て
どうしてそんなにパタパタするのかわからなかった
今は痛いほどわかる
主婦は口をあければ一時間はしゃべりがとまらん
よーしゃべるなー、どこにそんなにネタがあるんねんと見ていた
今はネタなしでも2時間はいける
後ろから見たら腰が四角形になってる人たちを見て
スカートがかわいそうだと思っていた
今は自分がかわいそうだと思う
立ち上がるときヨイショというかけ声と
向かいの家まで聞こえそうな大きなクシャミは
絶対に言うまいと心に決めていた
自然の法則には逆らえない事に気がついた
今までのナゾがすべて解けた
       
「スーパー緊張」 スーパーはハラハラ・ドキドキ・スリリングなことが多い
安もんのできあいもん買ってる時知ってる人に会わへんかハラハラする
買いたいもんが安なってるかどうか見つける時ドキドキする
値引きシール貼ろうとしてる人発見!!
いったん通り過ぎゆっくりいっしゅうしてシールチェック!
平静をよそおいながらサッと値引き品を取るときスリリング!
6000円あると思ってレジに並びサイフの中見たら
5000円しかなく「そやー!さっき薬局で物買ったんやー!」と
思い出してるのをよそに
ピ!4500円ピ!4850円ピ!4970円・・目の前で金額があがっていく
キャー!!息止まるからレジとめてーーーー!!
       
「気になる」 ドラマでメチャいいところで「つづく」になると気になる
(寝られんからもうちょっと見せて)
前から来る2人組が笑ってたら
自分の事言われてるんかと気になる
(誰もみてへんか。。)
この間シワだらけやった芸能人が
急にお肌ツルツルになって登場してたら気になる
(目尻のシワ消えすぎ)
ものまねバトルでお笑い芸人が出るけど
全然似てないうえにネタして終わるの気になる
(せめてどっちかで笑わして)
ファイトー!イッパーツ!のCMで
毎回 危険な行為してるのが気になる
(そないに何回も危機一髪してたら身もたんで)
(ほんでもってけっこうコンビ変わってるし)
       
「夏といえば」 夏がくーれば思い出すー
夏になると恋しくなるもの
カキ氷
祭りの出店
○ルピス
ゼリー
麦茶
うちわ
蚊とり用の○ース○ーマット
花火
夏になってイヤーなもの

西日
夕だちで中途半端にぬれた洗濯物
自分以外の人の汗のにおい
水やってもやってもカラカラになる植木
夏になるといらんもの
厚手のふとん
厚手のぜい肉
すぐ伸びるワキのヘアー・・特に右・・
       
先日何気に「」という字を書いてみた
」というひらがなどう思う?
」という言葉を口にする時
まず、ま一文字の口に徐々に力を入れながら
まん中に口びるを全部集めていく
その集めてとがった上くちびると下くちびるを
前に少しずつずらす
と同時に息をはきながら発する「」には
いろんなイメージが含まれている
つかしそうやし
っとしてそうやし
かついてそうや
りっぽい感じもするし
かしむかしって感じさえする
だからどうだと聞かれたら頭の中が
しゃくしゃしてきて思わず
になった!
       
「みえへんちゅうに」 しらがが気になるから抜くけど後頭部はみえへんで
抜かれへんから困る
運転してる時前に割り込んだトラックで信号が
みえへんで困る
息子の演奏見に行ったら指揮者の真後ろで
みえへんで困る
画数の多い漢字を辞書で調べるけどちっちゃすぎて
みえへんで困る
借りに行ったCDに好きな曲入ってるか見たら
ちょうど10曲めにバーコードシール貼ってて
みえへんで困る
ダンナのまゆ毛一本だけピューンと長いねんけど
自分でみえへんらしく野放し状態で困る
私自身どんな人間か全然みえへんで困る。。。
       
「かーーーー!」 人間とは弱いものと春と夏に感じます
だってねー、目にみえへん花粉ちゃんがちょこっと入っただけで
鼻水ダラダラになるやんかー
夏はねー、夜やっと寝よって思って電気消すでしょ
そしたら必ず耳元でブーンブーン言うて
蚊があらわれるんねんよー!
カー君、ちょっと聞きたいねんけど
「どこおったん!?あんた、どんな目してるの?」
「どうして暗いのに見えて、それも耳元にくんの?」
さんざん嫌がらせしてから最後に足の小指チクリとするやろ?
そんなとこ注射器で刺すあんたは、ヤブか(蚊)!
       
「くり返し言葉今昔物語」 若い頃は初めてのデートの時
おろおろしたり、そわそわしながら
いそいそとどこでも出かけて行った
彼が他の子を見てないかハラハラしながら
横目でチラチラ。。。
そろそろ帰ろか言われたら
胸がジンジン痛んだよ
何十年もたちますと
歩くのもたもたしていたら
ズンズン2人の距離があき
たらたら買い物していたら
何度もポンポンおこられて
ストレス太りで体がパンパン
けんけんがくがくやってるうちに
お互いぼちぼち歩み寄り
だんだん成長するのでしょ
ゲロゲロ
       
「あ〜ん」 あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ・を・んのお勉強
あ 会った瞬間気がつかず
か 帰り道で思い出す
さ さっきの人は知ってるわ
た 他人のそら似じゃありません
な なさけないけどこれしょっちゅう
は 判断つかず困ってます
ま まちがって名前よーばれへんしー
や やっぱり笑っとくしかない
ら 楽観的やとなぐさめて
わ 笑っとくしかないやんか
を 自分をほめてあげましょう!
ん んーんとほめてあげましょう!
あ・か・さ・た・な・は・ま・や・ら・わ・を・んのお勉強
       
「スト」 この間急に語尾にストのつく言葉を並べたくなった
コスト
マスト
ミスト
ホスト
期末テスト
トースト
ワースト
うちのダンナは、よーたばこスットー
テイスト
パンスト
エンスト
ジャスト
エゴイスト
ゴースト
ヌスット
ナンバスット?
これだけ並べてだから、どーなん?って聞きたいでしょ?
ただ、スーットしたかっただけ。。。
あ、雨が降ってきた!
ストストぴっちゃん、ストぴっちゃん、スート―ぴっちゃん。。。 ちゃ―ん!
       

「感じる、感じる」

年とったなーと感じる時。。。
立ち上がったけど、する事を忘れた時
TV見て悲しいシーンの前にすでに涙が出てくる時
下向かなくても2重あごになった時
うなづいてるけど人の話しを聞かなくなった時
コンビニの新作おにぎりの袋の開け方がわからない時
別に聞いてないのに言いわけする時
スーパーのビニール袋の口が指であけれなくなった時
少々せんべいがシッケてても食べれるようになった時
安い服を買って安い値段を自慢したら
相手がもっと安くてそれが悔しくなった時
どれもこれもどーでもええやんと自分に言いきかせるようになった時
     

「かんづめあれこれ」

かんづめお世話になってます
さばの水煮缶太い骨を口の中でカリカリ崩すの快感
焼き鳥缶のこげ風味が好き
アンドたれがにこごってるプルルン感たまらん
パイナップル缶1枚さらの上に出して
輪っかを2.5cmずつに分解していくの好き
みつまめのあずきちょっとかたいからよける
みかん缶はけっこう汁もすする
ツナ缶のオイル抜き買ってみるけどオイル恋しい
赤貝は途中で断念、4,5つぶ残る
アスパラ缶は取り出す時さきっちょ切れる
コンビーフは別にまん中でクルクル回してあけんでもええ
わが家の非常食にと置いてあるかんづめ
結局すぐなくなり
非常食ではなくひじょーショックなのであった。。。
     

「遺伝でんねん」

ダンナとTVを見ていた時のこと
流れてくるCMソングの歌手名見てひと言
タケファイブってグループデビューしたんや!?
お父さん、それはテイクファイブです
ダンナとクイズ番組を見ていた時のこと
問題:数字の3の真ん中を矢で射る絵を想像してください
ドラッグストアーで何を買ったでしょう?
わかった!3を矢で射るから遺産や!
お父さん、遺産は売ってないです
答えはサンオイルやて
今度は息子との会話
父:おい、進路どうすんねん
このへんにあったシカクの本見てみ
なんか参考になるで
息子:本はたいがいしかくやで
父:それは、形の事や!お父さんの言ってるのは
手に職をつける資格のことや!
恐るべし遺伝!
恐るべし天然!
       

「主婦の現実」

朝起きて、髪の毛ボー!で洗濯し
おべんとづくりを開始する
子どもとダンナを送り出し
お腹がすいて朝ごはん
シャワーを浴びて目をさまし
こわい自分の顔づくり
部屋のそうじもそこそこに
芸能ニュースに文句つけ
たまった用事を済ますため
チャリンコ走らせ風をきる
ストレス解消100均チェック
買い物行ったら無駄遣い
家に帰ればまずコーヒー
甘いもん食べて、辛いもんたべて
夕食づくりをイヤイヤし
残った家事をかたづける
あっという間に夜がきて
今日も体重また増えた
       

「9くつ」

みなさんは、くつ選びの時どこをポイントにしてますか?
私はデザインです。そうです、見かけで判断しております
甲高、幅広の自分の足の事は忘れて
つい選んでしまうものですから、いざ履いて歩いておりますと
足の指が全員悲鳴をあげだします!
もうひとつ、値段でも選びます
一足5000円のくつを選ぶより2足3900円のくつを買ってしまいます
だからすぐ足先の口が開いてしまったり、1回しか履かなかったり・・
そんなこんなでいまいちなくつが私の下駄箱には9足あります
これがほんまのキューくつですな。。。おあとがよろしいようで・・・
       

「太い?細い?」

この頃、すごい食べてるのでどんどん太ってきました。
太るといえば、芸能人でもう少し痩せたらかっちょよーなるナー
きれいになるよなーと思う人いっぱいいます
森久美子、渡辺徹、パパイヤ鈴木、
一ヶ月一万円生活にもよく出てる森三中の村上ちゃん
トキオの山口君、ドンドコドンのグッさん、
中川家のお兄ちゃんっぽく見える弟の方
伊集院さんと内山くんと松村くんはどうぞそのままって感じやナー
天地の真理ちゃんは、ちょっと
あんまちまりあんまちむりあんまりむりせんといてね。。。
       

「今昔」

むかしな、洗濯用石けんものごっつい大きかったん覚えとる?
おまけに“金銀パールプレゼント!”っちゅうて
石けんの中に宝石入ってるなんて事までやってたで
さがすのん大変やし。。。
今は1/10ぐらいになってずいぶんコンパクトになりました
LPレコードもCDになり
カセットテープもMDに変わる
これぞ「コンパクト&うす型」がテーマや!
自分の最近の外見はといいますと「インパクト&うす型!」
カッコ (この場合のうす型は薄いのうすではなく
もちつきようのウスをさすのである )カッコとじる
ウッス!!
       

「ビバ!関西べん!」

外国人にとって日本語はむつかしいけど
関西べんはもっとむつかしいやろなー。。私しゃ大好きですけど。。
「そうしたら」は「そしたら」になり、「ほんだら」になり、「ほたら」になる
「そう言ったってさー」というキザな言葉も
「せやかてなー」とひとなつっこくなる
「仕方がないなー」も「しゃーないなー」で愛あるし
「複雑だなー」も「しっちゃかめっちゃかやなー」っていうと
なんか楽しげやし。。。
「涙が出て仕方がない」も「涙ちょちょぎれるわ」と
笑かしてくれる。。。
そんなあっさりして前むきな関西べんを
これからも必死のパッチで使っていきまっさ!
ほな、さいなら。。。。。
       

「あきましぇーん!」

何でもできる人を見たら天は2ブツを与えるというのは
7ブツぐらい持っている人を見てうそだと思う
100均コーナーに買い物に行ってるのに
品物を手に取るたびに「これも100円?!」といちいち驚く
明るいニュースの後に深刻なニュースに移る時のキャスターの
顔の動きをものすごくチェックする
これから日ざしが強くなってくると現れる
日よけ用サンバイザーのおばちゃん、
絶対顔全部隠さないほうが身のためだと思う
日よけでなく、まわり皆怖がって人よけになってしまってるし・・・
たくさんの事を考えてる日常生活で
「ぼくは、あきましぇーん!!」
     

「いかなご」

今いかなごづくりたけなわですな
うちのマンションそこかしこからいいにおいしまくってます
わたくしは作りませんが、いただくならちいさめがいいですな
いかなごはあちゃら方面にはなく、こちゃら方面のみなんですと
お盛んなのは。。
その家、その家で作り方もいろいろみたいで
なかなかむつかしいみたいです
1回作るとけっこう日持ちするし
なーもなくてもごはんがすすみます
お酒のアテにも最高ですやん!
それだけほめるなら作れってかーー?
ほんなら買いに イカナ GO!!
       

「知らぬが・・・」

何気に使ってる言葉いろいろありまする
なんやかんやのかんやって何?
はちゃめちゃのはちゃって何?
むちゃくちゃってむちゃをくちゃってするの?
すったもんだってどこもむの?
やたらめったらってべったらづけの親戚?
どうどうめぐりってめぐりながらどう?どう?って聞いてるの?
ふんだりけったりって さぞかし痛いわなー
いろいろ考えても私の頭の中 さっぱりわやや・・
わやってどやとかそやの進行形?
あー、はよ、ちょちょいのちょいと家かたづけなきゃ。。。
ちょちょいのちょいって・・・もうええてーーー
       

「あるときー、ないときー」

外出してて知ってる人に会うときゃー会うけど
会わないときゃー会いませんな
そういえば、あるときゃーあるけど
ないときゃーないものありますなー
台所用洗剤、牛乳、ゴミ袋、卵、しょうゆ
買い置きのおかし、お弁当のおかず、お茶っぱ
それにTVのリモコン。。。
電話もさー、一日にかかってくる時何回も
あるときゃーあるけどないときゃぜんぜんない
プルッともしませんがな。。
いつだってあるもんは脂肪!
いつだってないもんもみつけました!
M・O・N・E・Y   おっかねーーー!
       

「あーれー?」

最近もの忘れひどいねん・・
顔は浮かぶけど名前が出てこないなんてザラやし
この間なんかひどかったわー
さとうないから探してたら冷蔵庫に入ってたし
もっとひどかったのはシャンプーのあとリンスしてんけどさー
ちょっとお風呂のよごれが気になり
こすってたらリンス流したのか
まだかがわからんようになってしもてん
シャーないからもう一回流したねん。。
会話の時
「前話したかもしれんけどな」
という前ふりが恒例になってくると熟女のはじまりですねん
あ、前話したかもしれんけどな、最近もの忘れひどいねん・・・
あーれー???
       

「めいる」

メーール!
パソコンメールや携帯メール
いろいろできて便利になりましたナー
パソコンメールはスイッチオンにして開かないと見れないけど
携帯メールはすぐきて、すぐ見れる
だけど返事はすぐおくらなあかんねん。。。
忙しい時けっこう大変!
返信忘れてるときもあるし・・・
大変な思いしていっぱい長文のメッセージ送信した返事が
たったひと言だったらけっこうショック!
そのうえ文章の終わりにマルなんぞなく
絵文字もなかったらまたショック!
夜中にメール届いたらその音にまたまたショック!
そんなこんなでメールは気がめーいる
       

「はらたつのりー」

はらたつねん!
ペットボトルのラベルに切れ目のテンテンない時・・
はりきって新しい口紅の色ぬったら病気?と言われた時・・
今日は赤玉たまご安いから、お得な気分で買って帰ったら
チャリンコ振動で3個も割れてた時・・
使おうと思って、カランカランしたらトイレットペーパーすぐ終わった時・・
はみがき粉、歯みがく前にボトッと落ちた時・・
ギョウザ焼いてて、できあがりって時に
フライ返しつっこんだら底の皮全部はがれた時・・
みかん、ほとんどカスカスやった時・・
素顔で姑さんの前出たら顔にのりつけてんの?と言われた時・・
シミですやーーん!はらたつのりーーーー!
       

「好きと感じる数字」

好きな数字はなんですか?
私は5か25。誕生日のせいなのか、やたら5が気になる
5という響きが好きなのか?
だったら「ゴー」ひろみも好きなはず
しかし好みではない。。。
偶数と奇数なら断然奇数好き!
TVチャンネルでは奇数が少ないのでストレスたまる
BSチャンネルイジくるとなんだかほっとする
1から10の間で好きなのは5と7
1から30の間だと25がダントツ
1から100の間はというと77
1000よりも1111!
こんな事考えてる時、九州男児に聞かれそう
数字なだけに、「ナンバーしよっと?」てね。。。
       

「マイブーム」

マイブーム
それはしょうゆせんべい
それも厚み9ミリ程度はあってほしい
サラダせんべいずっとハマッてたけど、昆布よけて食べるのに疲れた
表が甘く、裏が塩味のせんべいも捨てがたいが
あの、厚みと大きさがありほおばったときのしょうゆ味。。どやさ!
そのしょうゆがせんべいにどこまで染み込んでいるかですべてが決まる
このせんべいが手に入った時は後でお腹が張る事も忘れて
たてつづけに口の中にレッツらゴー
食べる本人よりまわりの人間がせんべいのにおいに誘われる。。。
オレンジ色のニクイやつ・・・
       

「生バトル」

朝まで生バトルっちゅう番組やってました
あれ見出したらマジ寝れんようになるから
見んとこうと思うけどついつい見てしまうねん
政治家さんが出てました
与党と野党の生バトルですわ
司会者が与党に質問なげかけます
ハイ、与党しゃべり出します
途中で野党割り込みます
ハイ、相手は怒り出します
おまけに司会者も怒り出します
気がつくと全員怒ってます
もう誰も言う事聞きません
そないに皆、人の言う事聞かんで国民の意見聞けまっか?
きっとあなたたちは口を揃えて言うんでしょうナ
与党と野党だけに。。。
ヨー、ヤットウってね!!
       

「・・・けど」

かたつむりはかわいいけど、なめくじはさわれなーい
オラウータンの赤ちゃんは抱きたいけど、大きなったら顔進化しすぎ
ひよこちゃんは手のひらのせたいけど、コケコッコはクックドゥードゥルドゥー
アゲハ蝶は美しいけど、ケムケムちゃんは蝶(チョー)エキゾチック
ミミズのオスはきらいだけど、ミミズのメスもきらい
手の小指はよく立つけど、足の小指はよく打つ
赤ちゃんに歯がないとバブバブだけど、おばあちゃんに歯がないとフガフガ
マニキュアの3度ぬりはきれいけど、ファンデーションの3度ぬりはひび割れのもと
50円玉はかわいいけど、5円玉は地味
こんな事ばっかり考えてるけど、アホ言わんといてね。。
自分であほやねんと言うのはいいけど、人に言われるのはもっとイヤ!
       

「すぐ見つからんもの」

家にいるとき
さがしてるけどみつからんもの
消しゴム、赤えんぴつ、リモコン、携帯
出かける前
さがしてるけどみつからんもの
家のカギ、買うべきものを書いたメモ、またまた携帯
街に出て
さがしてるけどみつからんもの
24,0なんだけど、履いたら23ぐらいに見えるくつ
自分に似合う2900円なんだけど9800円ぐらいに見える服
帰るとき
さがしてるけどみつからんもの
チャリンコのカギ
駐車場のカード
行きしあったはずの福沢ゆきっちゃん
さがしてないのにすぐみつかるもの
カラになったアメちゃんの包み紙
いらーーーーーん!!
       

「忘れる意味」

時々「忘れる」という事はどういう事なのか?と考えてみる事がある
いっぱい夢みるけど忘れてる
失敗した事も教訓にせなあかんのに忘れてる
買い物せなあかん物あったけど店行ったらすべて忘れてる
手に書いてても、メモに書いてても、書いた事すら忘れてる
人に渡さなあかん物、絶対渡さなあかんから玄関に置いてるけど
それをわざわざよけて出かける・・その人に会うまで忘れてる
こんなに忘れてばっかりでいやになる。。でもえー事もある
傷ついた事やいやな事は忘れる方がいい場合もある
「お母さん!年、いくつ?」「忘れたー!」
       

「おば軍団」

ひさびさにファミレスに行った
案内された席の横に“出ました!オバちゃん軍団!”
「あのさー、最近太ってさー、パンツのゴムくい込むねんでー」
「あたしはさー、ヨガ習いたいねんなー」
「ねぇねぇ、4丁目のTさん、こないだ派手な色のジャケット着てたなー」
「若かったら似合うけど、私らくらいになったらウクよなー」
「い、いま何時?」
「4時」
「いやー、もう帰らなパート入ってんねん」
「仕事もさー、若い人ならチャッチャと動けるけど
私らくらいになったらすぐ動かれへんのよなー」
もしもし、自分の話、人の話、自分の話、人の話の繰り返しで
ランチタイムから4時間以上もしゃべってる体力はものすごいと思うでーーー
となりにお・な・じ。。。
       

「素朴な疑問」

コナンに出てくるいっつも気失ってる刑事さん
起きたら事件解決してておかしいって気つかへんのかな?
2時間サスペンスドラマ、犯人捕まる前にカンネンしていっぱいしゃべり出すけど
みんなそれズーッと聞いとらんと帰ってから取り調べなはれ、逃げまっせ! 
気つかへんのかな?
参観日やからってええおべべのスカートはいてきてはるけど
パンスト、いや、タイツがズレぎみでシワになってても気つかへんのかな?
おばちゃんになったらいろんな事に気つかへんのやって事に気ついた!
人間、その立場にならんとわからん事多すぎる!!!
       

「私もマリア」

サウンド・オブ・ミュージックの映画大好きなんです
あれを見ると心も体も軽くなるの!
マリアが歌う歌、全部好き!
あんな胸あてついたスカート着たいし
カーテンで子どもたちに遊び着をつくり
カミナリの日にベッドの上で歌を歌い
チャリンコでピクニックに行き、木登りをし
ギターを弾きながら丘の上でドレミの歌を歌う
トラップ大佐とダンスの時に目があい
そして2人は恋におちる。。。
キャー、トラップ大佐ー!コールミーーーー!!
       
 

「気になる人」

 

この人どんな人、気になる気になる♪
ケミストリーのむかって右側の人、帽子とってほしい
この人どんな人、気になる気になる♪
爆風スランプの人、グラサン取ってほしい
この人どんな人、気になる気になる♪
引田天功さん、手品で自分のメイク取って見せてほしい
この人どんな人、気になる気になる♪
キダ・タローさんのバレバレのホニャララを
とーれとれピーカピカ 言うとおりー
       

「変わる、変わる」

TVの変化についていくのも大変です
まず時間帯、むかしは8時ピッタシとか9時カッキシやったけど
何分か前から始まったりしてますがな
時間帯といえばアニメも夜中にもやってますがな
ドラマだって最近お笑いの人もモデルの人もすぐ俳優デビューするし
出てくる人も多いし、この人とこの人はこうくっついて・・
でもこの人はあの人と兄弟で・・・
てな具合いで複雑すぎる!
わかりやすのがええねん!
単純明快が一番!
そういう私は。。不純・妖怪。。。オヨョ。。。
       

「買った後で・・」

服の入れ替えをした
結構1日がかりになるのよねー
出してみると、着ーひんのにしまってたものばかり出てくる
子どもの服もズンズン成長してくれてるおかげでチビちゃい物ばっかりや
好みも結構変わってるから本当に着れる服って数かぎりありって感じ・・
仕方なくスーパーに買いに行ったら“みーつけっちゃった!お買い得!”
勇んで何着か買ってウハウハしてたら
帰りにもっと安い服めっかっちゃった。。。
何でいつも買った後でそーなるの?!
       

「ただものでない」

TVでマジックショーを見た
四方八方カメラがある中でマジシャンは悠々とワザを披露していく
中でもトランプネタはすごかった
芸能人がサインした一枚のカードを、束ねたトランプの真ん中に差し込む
指をならすとそのカードは一番上にあがってくる
何回やっても一番上になる
もっとすごいのは4人のゲストに好きな数字を書かせ、当てるというもの
封印した封筒の中のカードを取り出し4箇所のマルをコインでこすると
ゲストのものとドンピシャ!
これはもう手品じゃない
ぜったいあんたはマジシャンなんかじゃない!どっかの星から来た宇宙人や!
       

「最新式」

最近のトイレわかりにくいーっす!
ご用を済ませて水流す時レバーみつからへん!
スイッチなんか?と思って手後ろに回して触っても前見ても
ぐるぐる見渡しても見つからへーん!
不安になりながらシャーなしにドアを開けると水が流れる・・・
やれやれと思って外出て手洗おうとレバー探すけど
これまた見渡しても見つからへーん!
ソーッと手を出すと勝手に水が出る
そんな時代になったのかとよその手洗い場で手を出しても水はでない。。
そこはレバーなんだよなァー
便利なようで便利でない、あーこりゃこりゃ
       

「スッペシャル」

スペシャルって言葉いいよねー
スペシャルセット
スペシャルディナー
スペシャルランチ
スペシャル番組
スペシャルコースに
スペシャルサービス
意味は特別っちゅう事らしいけどこの特別っちゅうのに人間弱いんやなー
そういう意味でいえば
わてらの番組もいろんなコーナーがあってスペシャルセットやし
ダジャレ満載やからスペシャルサービスや
スペシャルフェイスでしゃべるわてらはほっといてもすぐしゃべる。。。
すぐしゃべる。。すぐシャペル。。スペシャル。。マンザーイ!マンザーイ!
       

「運動会」

秋ですなー。。運動会シーズンですなー。。
運動会といえば私は歯が出てるという事で結構さしつかえる競技が多い
玉入れしててもずっと上向いてるから口あけっぱなしになり
のどカラカラになって集中できへんし
障害物競走なんかも粉の中のアメ取る前に前歯で小麦粉ぜーんぶすくってしまうし
大好きなパン食い競争もカンカンあたって食べられへん!
私の得意競技も入れてくでーー
りんごの皮を歯でむくタイムを競う競技・・・
それ、運動かい?
       

「小心者?」

近所の主婦軍団と人のうわさ話に花が咲くけど
えー!そうは思わんけどなーってことでもにこにこ笑って聞いてることがよくある
早朝マンションのベンチに眠ってる若者がいても「どうしたの?」
と声をかけることができない
夜中、いつもと違う音がしたらドロボーちゃうか!と
つい思ってオロオロしてしまう
どー見てもそのまゆ毛の書き方はおかしいでーという奥さんに
書き方なおしなはれと言ってあげれない
そんな小心者の私でも平気でダジャレ連発する勇気はある
人間って不思議やなー。。あたしだけーー?
       

「珍体操」

新体操を久々に見たわさ
まずびっくりしたのは着てるものとメイク
そんな色とそんな色を組み合わせたうえにそのメイクするのーってくらい派手でした!
5人があちらこちらに散らばり、その5人が全然ちがう行動をする
そんでもって勝手にボール足で投げて知らーん顔したもう1人が足で受け取る
ワチャーと投げた輪がウチャーと一つの形になる
あんたら ど・や・さ!
新体操の新は信じられへんの信やで、きっと。。。
これから私も珍体操するでー
       

「たいそう?」

毎晩オリンピックにくぎづけです。
みな、すごすぎです 男子体操もすごいです
段違い平行棒こわくないの?
着地の時、よービタッととまれるね
手離して体ネジネジできるね
床運動の時足の裏にバネついてるんちゃうかと思うぐらいトビトビするね
えらいねーー
つり輪もぶらさがるだけでも大変やのに、手広げて止まんねんで!
床と平行になったりもすんねんでー!えらいねーー
おばちゃんは今日も寝不足で体えらいねーん
た・い・そ・う・に・・・
       

「わざ」

柔道っておもしろいなぁ
やわらちゃんも野村ちゃんもそりゃすばらしいけど
ほかの選手もよーがんばったなぁ
それにしてもいろんな技あるんやなぁ-
アイロンがけしながら見ててちょっと目離したすきに
「一本!」になっちゃったりするねんな
背負いなげ、大外がり、内また、ともえなげ、かみしほうがため
そしてズバッっと一本!
わてらの得意技は・・途中でまるなげ、1人でさびしがり
歩いたら外また、四方八方ふさがり
そしてともだおれ。。。あげくの果てに、また、シラガが「一本!」
       

「弱い3原則」

コマーシャルってその気にさせるのよねー
何とかホルンリンクルに出てくるモデルさん
おばさんやのにメチャきれいな肌やからお試しセット
申し込もうと思っちゃうし
何とかブの石けん使ってツルツルお肌になってる人見たら
それで体洗ってみようと思っちゃう
最近気になって仕方ないのは飛行機の中で頭洗ってる
外国人女性が出てくるシャンプーのコマーシャル
洗っただけでほんまにあんなに“イエス!イエス!”と叫んでしまうのか
一度試してみたいと思うねん
女って通信販売とコマーシャルとかっちょいい男の人に弱いのよネー
“イエス!イエス”
       

「高校球児」

高校野球のシーズンですな
サイレンとともに始まり、帽子を取って礼をする姿
守っても走り、打っても走り、戻ってくる時も走る、健気な姿
まっ白なユニフォームがスライディングでまっ黒になっても全然大丈夫
それがかっちょええねん
あんた、ピッチャーやのに、よーホームラン打つなー
汗も玉になってはじいてきれいや!
涙だってまっ黒いほっぺによく似合う
エラーも許したるデー
泣きながらくつ袋に砂を入れてる姿も最高や!
みんな、こっちゃ来い!全員ヒーローインタビューしたろ
“なぁ、なぁ、おばちゃんって好みのタイプ?”
それは、ひーどーインタビューや!
       

「常に戦うおばちゃん」

おばちゃんになって人生とは戦いだと知った
誰もお願いしていないのに勝手に出てくるシミ、シワとの戦い
次々に押し寄せてくる脂肪との戦い
Tゾーンの油たちよ!そんなところで止まってないで
足のかかとまで進むのじゃー!
笑うと泣きたくもないのに涙がにじみ、厚化粧が取れる
本当は化粧なんてめんどくさいからしたくないけど
取ると死神と言われるからゴミ出し前にぬりたくる
近所づきあいも大事と愛想笑いすると顔がもとにもどらない
そんなこんなをかかえながら戦っているおばちゃんは
今日もお肉10円安くなっているスーパーへとチャリンコで暴走するのであった・・・
       

「夏休み」

さぁ夏休みだー!
子どものころは宿題もそこそこに遊びまくったなー
暑いなんて2の次でとにかく家にいなかった
近所の1年から6年の子どもたちとダンゴになってあっちゃこっちゃ動いてた
ザリガニとったり、セミの羽むしったり・・
おなかがすいたときだけ家にもどる、そんな感じやったな。。
どっちが前か後ろかわからんくらい日に焼けてた、いやいや失言
まっ白い歯が目立ってたので前だとはしっかりわかったハズ
始業式一週間前にほとんどの宿題をやりはじめた私
いつも日記の天気が困ってた
わが子には計画たててやりやと親ぶっている
だってちょっと前の事は忘れるんだもーん!
       

「まゆ毛見舞い」

暑中お見舞い申し上げます
皆様のまゆ毛はいかがお過ごしでしょうか?
私のまゆ毛めちゃめちゃ元気なんです
毎日1.2ミリは伸びてございます
ちょっと油断したらまゆ毛ボーなゆえ、いつも怒っております
カミソリやハサミたちもただ事ではないとヒーヒー言っております
「少しは休んだら?あなたに何か悪いことしたの?」
そういえば20年前まゆ毛の形を変えたくて全部剃り落とした事があるのですが
あの事、今でも怒ってらっしゃるのでしょうか?
まゆ毛剃り、しょっちゅう お見舞い申し上げます
     

「頭があいてィ」

最近何でも便利になりましたナ
特に携帯!カメラもついてるし、ビデオもついてる
情報ほしけりゃインターネットでピュピュやでー
私は音楽大好きやからさっそくピュピュっとやってみました
好きな音をゲットを押して、好きなカラオケを押して、よし!ダウンロード!
パスワードを押して、OK!
もうゲットできた!かんたん、かんたん
これで今はやりのナウイヤングボーイの歌が練習できるゾー
データフォルダから選んで再生!
チャッチャースーチャラカチャンチャー♪
エーン!歌詞ちっちゃすぎて見えへーん
アーン!早すぎて口まわらへーん
ウーン!頭がダウンドロドロ、こんなんもうパスやーどー
       

「キューキューハニー!」

この頃お好み焼き食べてる子ー♪
おしりの大きな女の子ー♪
こっちを向いたら歯にー♪
だって食べたから、だってついてるんだもーん♪
おねがいー、おねがいー、青のりつけないでー♪
私ーの前歯ーはーチクチクしちゃうのー♪
いやよ、いやよ、いやよちゃんと磨かなくっちゃいやー♪
歯がーブラック!
“太ってズボンがキューキューハニーよ!”
       

「どーする、どーする?」

白いズボンはいて、さぁ出かけようとした時、
一番目立つ場所にファンデーションついてしまったらどうする?
エレベーターに苦手な人乗ってきて2人きりになり
そのエレベーターが妙に遅かったらどうする?
バス乗って降りる時、小銭が足りず1万円札しかなかったらどうする?
結婚式に着ていこうと大切にとっておいたドレス着てみたら
ピチピチやったらどうする?
うちに置いてある水槽が水草ボーボーで飼ってた
エビ、タニシが山ほど子ども産んで
わけのわからん虫もいっぱい出てきておまけに
浄水ポンプの管にタニシからまって
夜中じゅうカラカラ音してたらどうする?
それでも・・ね・る!!
       

「どっちもどっち」

英語の小文字覚えたん?書いてみ!
どこまでできる?えー!そんな文字も書けへんの?
あかんやん、qはこう書くの・・fは簡単、はい、書いてみ
もー、覚えてへんやん、毎日練習する事、わかった?
わかったからお母さん、腹筋やってみて、どこまでできる?
え?こうか?フーフー!!
あかんやん、腹筋はこうやるの!はい、やってみ
背筋は簡単、はい、やってみ
え?こうか?フーフー!!
もー、できてへんやん、毎日練習する事、わかった?
はい、そしたら明日から2人で小文字の練習と腹筋、背筋の練習しよな
abcd フーフー
       

「顔変」

きのうだんなが買ってきてくれた激辛スナックを食べて
あまりの辛さに口から火をふいた
私の顔を見て「お母さん、顔変!顔変!」と笑うわが息子たち。。
にらめっこしましょ、アップップのプが終わる前に
私の顔見てふき出すわが息子たち。。
もの思いにふけってると「お母さん、怒ってるの?」
と聞いてくるわが息子たち。。
お母さんの顔ってそんなにおかしい?そんなに怖い?
鏡を見て激辛顔とふけってる顔とアップップ顔やってみた
われながらなんともいえない顔だった
私はそっと鏡のまえでか・が・みました
       

「芸能人、ずっこい」

芸能人のお宅拝見
現実とかけ離れてるから見るのやめよかと思うけど毎回つい見てしまう
どこまで続くねんという外壁
何帖もある玄関
地下駐車場に置かれたベンツにフェラーリ
高級家具に並べられた高級食器
引き出しを開ければブランドものの時計と宝石
そして番組取材で海外旅行に行きエステしまくり
おいしいもの食べざんまい
何でそーなるの!
       

「チョッとだけでいい」

ちょっと言わせてもらうけど飲み物のカンカンから
ペットボトル化になって
便利になったけどいろんな種類出すぎちゃうん!
しかも形変えすぎー
シンプルな長方形でええやん
どうして八角形にしたり女性のボディライン型にしてみたり・・
おまけにキャップにストローさせるようにしたり・・・
ええねん、ふつーで!
それにお茶の種類の多いと、多いこと!
ウーロン茶と麦茶と緑茶でええやん!
加藤茶も言ってるやろ
「チョッとだけよ」ってネ
あんたもスキねー。。。
       

「どんな顔?」

あなたは誰かに似てるって言われた事ありますか?
10代の頃は堀ちえみに似てると言われ
20代ではオウヤンフィーフィー
子ども産んでからディオンヌ・ワーウィック と言われ
途中で研ナオコやでー
30代で戸田けいこ
40になってオセロの中島
どーしてこんなにいろいろな人に似てるといわれるのか?
待てよ、いろいろな人じゃない!みーんな地黒やんかいさー
いやん、心はずーっとサウンドオブミュージックの主人公の
ジュリーアンドリュースなのに。。。
♪ドーはどす黒いのドー♪
       

「なんでだろう」

エブリ・リトル・シングの持田はん、
なんでちゃんと前向いて歌わへんの?
平井堅と一青窈はなんでふつうの歌も苦しそうに歌うの?
キンキのつよしくんはなんであんなに髪いじるの?
宇多田ひかるは歌の時はかっちょいいのになんで
しゃべる時あんな早口なん?
グレイのみんなはなんであんな髪型はげしいん?
演歌歌手ってなんで歌い終わる時2階の客席見て
声出さんとありがとうございましたっていうの?
私ってなんでこんな事でひっかかるの?
♪そーね脳みそがウー二なのねー♪
       

「歴史は繰り返す」

早く起きなさい
歯、磨いたの?
髪の毛ねぐせってるよ
忘れ物ない?
机の上かたづけなさい
食べたらゴミ捨てなさい
靴下裏返しに脱がないの
毎日復習してるの?
野菜も残さんと食べなあかんよ
早く寝なさい
♪子どもたち〜おこってばかりでごめんね〜♪
 母はやっぱり気になーるーの〜♪
全部私も母に言われてきた事。。ハハ−
 
       

「ハエ取り紙」

  この間TV見てたら卓上ハエ取り器のCMやってたで
 そうそう、むかしチャブ台の上に吊ってあったなー
 メチャメチャハエとれたしー
 家狭かったし兄弟であばれて体にくっつけてたわ
 天井からよーいろんなもん吊ってたなー
 市場行ったらザルを上から吊っててジャリ銭
    おっちゃんが出し入れしてたし・・・
 天気の悪い時はてるてる坊主をいっぱい吊ってたしー
 最近は吊ったりすることせんよーなったなー
 せやけど顔はよーひきつるわ。。
 あーー、足ツッタ!
       

「マッチ!」

 100均でマッチが売ってた
 軸の長−いもの、メイドインチャイナっぽいものばかりいろいろあった
 アンティーク柄のマッチ箱は思わず手に取ってみたくなった
 ライター君やチャッカマン君が出てきたからトンとご無沙汰やったけど
 久々にお会いしたらなつかしくなった
 イキった兄ちゃんがマッチを音をたてて火つけてた時代もあったゾナ
 雨の火はしっけて何回すってもつけへんねん
 マッチをすった後にするにおい結構好きやった
 ギンギラギンにさりげなくー♪
 そりゃーマッチ(近藤)や!
       
       

「髪は命」

女は髪型でその人のイメージ変わるよなー
ロング、セミロング、ショート・・
おとこ衆も結構変わるで
特に前髪の分け方でね
七三、六四、真ん中分け、オールバック・・
おふろあがりにオールバックの人が前髪おりてる感じすっきやなー
一九分けにするか、スキンヘッドにするか
カツラにするかはその人の自由やけど
一九分けはやめといたほうがいいと思うよ
よけいにそこに目がいきますもん。。
髪は女の命というけれど
男は前髪命やで
シェ−ン!髪、バック!!
       

「ちゃんと見よ」

洋画を見るのすきやねん
外国の映画は最初からしっかり見てないとわけわからんようになるねんな
まず主人公の名前おぼえてやなァ
オッ彼女らしき人出てきたで
ええ服きてんなー
脇役も出てきたし
ちょっとふとりすぎやなー
この人とこの人はどういう関係?
バックミュージックもなかなかええやん
誰が歌ってるんやろ?
場面変わったけどこれいつの時代や?
セットにお金かけてんなー
ところでこの物語何がいいたいん?
関係ないところばかりに目がいき毎回内容を把握せずに終わってる。。
ちょっと悪いけど巻きもどして・・
ビデオちゃうっちゅうねん!
       

「・・・にかぎって」

卒業式に出るからとパーマ屋に行ったら
前髪短く切られてちびまる子ちゃんになった
いっしょうけんめい髪引っ張ってものびるはずもなし
結婚式に行くからと張り切って顔そりしたらあちこち
切りまくり血だらけになった
明日は同窓会
寝る前に水分取ったら目、はれるから一摘も飲まんとことがんばったのに
起きたら目、蚊にかまれて、まぶたパンパンお岩さん状態
あれやこれやとスーパーで買い込み
駐輪場に行き、たまには歩ことチャリンコ置いてきたのに
気づきしばしぼーぜん
こんなときにかぎってと言う事が多すぎる今日この頃いかがお過ごしでしょうか?
       

「ピチギャルとオバギャル」

ピチピチギャルで恋をしてるときは
かがみで自分をずっと見てるよな
オバギャルになって恋をしなくなると
自分の事は何も見えなくなるんやなー
オバギャルちゃん、
上下柄もん着るのやめよな
髪の毛セットめんどくさいからってチリチリにせんとこな
パンストずってまっせ
TV見て、あの人よりうちのほうが細いな?って聞かんといてな
でもな、子どもの話しになると涙ぐむオバギャルちゃん、
やっぱ、かわいいで。。。
     

「やめろっといわれても・・」

やめろっと言われても今では遅すぎた
親にナイショでチョコ食べまくって歯ボロボロ
やめろっと言われても今では遅すぎた
おなかいっぱい食事した後に必ず別バラ・・
あまいもん食べてお肉タルンタルン
やめろっと言われても今では遅すぎた
人としゃべってる時どこでダジャレ言ったろうと反応してしまう
私の脳はツルンツルン
もしも夢が叶うならば・・
目は二重で鼻筋とおってて口がちゃんと閉まる顔に
ダジャレなんて聞いたことも見たこともない脳に生まれ変わりたい
オー脳ー!!
       

「ナウイヤング」

最近の若者はすごいですなー
18才の長身サッカー選手、やりますやん
やりますといえばちょっと前の歌手グループのスピードもすごかったなー
すごかったといえば安室奈美江ちゃんの踊りもうまかったやないの
うまかったといえばもうちょっと前にたわし頭の14才
森昌子もあっぱれの歌唱力やったなー
あっぱれといえばずいぶん前の美空のひばりちゃん
あの頃は小学校でっせ!
タキシード姿で歌ってたし・・
そう考えたらいつの時代もたっしゃな子どもたちはいたっちゅうこっちゃな
恐るべし!ナウイヤングたち!
いつも感動をありがとう!!
       

「胸キュンバレンタイン」

むかし、むかしのバレンタイン胸キュン物語
好きだった子がよその学校に行ってしまったので
チョコ渡すためにバス停で何時間もまってたの
やっと会えていっしょにバス乗ったけど
結局渡せなかったあの日
違うクラスの男の子にチョコ渡す勇気がなく
友だちが呼びに行ってくれてやっと渡せたあの日
「これから君はどうしたいの?」と聞かれ
「もらってもらうだけでいい」と言うのが精一杯だった
今のあつかましさをあの頃に
あの頃の謙虚さが今ほしい
あー、人生とはそんなもの。。。
あやのこうじおしなまろでした
       

「くせになりそう」

顔に似合わず
お酒の弱い私
冷え性なので血の循環を良くしようと
梅ぼし入りお湯割りとやらを飲み出した
そんな話しを近所の友人にしたら
自家製梅酒をくれた
梅酒のお湯割りとやらを飲み出した
そんなこんなで晩ごはんの時に必ずアルコールを
一杯ひっかけるのが習慣となってきた
妙なものでこんなにお酒の弱い私でも
ないときはチョーがっかりするのよ
おとうちゃんが仕事で遅く帰ってきて冷蔵庫あけてお酒がないとき
大きくため息ついて落ち込んでる気持ちが少し理解できた
ごめんちゃい!
       

「豆まきの豆」

豆まきと言えば むかしあの豆が食べたくて仕方なかったなー
フライパンで炒ってる豆のにおいでそそられ
豆まき終わるまでと
待ちこがれて、待ちこがれて
あっちこっちちらばった豆をかき集めたら
「年の数しか食べたらあかん!」と言われ
ガがガが−ン
どれだけ大人はええなー
何個も食べれてええなーと思ったことか
りちぎに年の数しか食べへんかったわ
今は年の数食べ!言われたら
鬼の面かぶるかも
鬼はーうちか?
       

「フィフティーンハートの  子守り歌」

ちっちゃなころから悪がきで
15で1人でものまねだ
すーきな人にはすかれずにかーわりものにはよりつかれー
あーわかってくれとは言わないがそんなに顔がこわいのか?
サーブイサーブイダジャレしかおーもいつかないこのあたま−
あーわかってくれって言ってるじゃん
心は今でも15才
つーらいことありゃ夜空みて
きょーも満月。。さがすのさー♪
       

「おばっプバーン」

コンニチハ
おばップバーンでーす
日本に来て何十年もたちまーす
ワタ−シーの好きなものはー
スキヤ−キー
ハマーチー
タンシ−オー
ブタキムーチー
カキノターネー
ムギチョーコー
マメダイフークー

日本人のわっからないところはー
顔で笑ってー心で違う事思ってるとこねー
ノンノンノンノン
おばップバーンは顔で怖がらせて・・心でないてるのねー
オーマイガー!
       

「夜店」

ひさかたぶりにわたがしを食べた
その味で小さい頃夜店に連れていってもらった事を思い出した
あの当時から500円したわたがしは4人兄弟で一個しか買ってもらえず
チビチビ食べた
ねだって買ってもらったりんごあめはいっつも最後の方になるといやになる
レモン味、オレンジ味と書いてあるアメを買ってもぜーんぶ同じ味やったなー
見せ物小屋にも行ったなー
ヘビ女見たさに入ったけど結局全然見えへん
でもあの独特の雰囲気は今でもよく覚えている
わてらも夜店開いて口だけ女でチビッコ達にしっかり覚えてもらいまひょ。。
       

「えんぴつ君」

えんぴつ君
最近めっきり使われなくなっちゃったね
シャーペン君が出だしてからだね
小さい頃えんぴつ君大好きだったよ
HB君よりH君が特に好きだったな
B君はミニえんぴつけずりでけずるとすぐ折れてシンがつまったりしたから
あんまし好きじゃなかったな
字の練習すると小指の下すぐ真っ黒になるし・・・
H君は力入れて書いても折れることなくスマートに書けてかっこよかったで
そういう人をシンの強い人って言うんじゃないのーーー!?
       

「へんな親子のへんな会話」

自宅にて
「なぁ、お母さん」
「なんや」 「モルモットの名前の由来知ってるか?」
「えー、モルモットの?知らんなぁ・・」
「あんな、モルモットはよくまるまっとるやろ、だからや」
「まるまっとう、まるまっとう、モルモット!なるほどなぁー
知らんかったわ、あんたすごいなー、そんな事知ってるなんて」
「うそやで」
「エー、じゃ、そのネタあんたが考えたんか?」
「そうや」
「かしこー」
車にて
「この場所よー混むなー、また渋滞してるわ」
「お母さん、ここ吹田やのに混むんやなー」
「ワー、そのネタ、あんたが考えたんか?」
「そうや」
「かしこー」
       

「10才のおしな」

こんにちは、10才のおしなです   ちがう
10才のときはあっこちゃんでした
ジャイアントロボみたいな髪型だったあっこちゃんね
ものすごーく力持ちやってん    
3才の時な、三輪車よー乗れへんかったからかついでたし
12才の時はすもうで学年一になったねん
あの頃は想像もしてへんかったわ
おばちゃんになったらおかしのふくろもあけられへんぐらい指力なくなるなんて
想像もしてへんかったわ
ほっといたら何時間でもずーっとしゃべってられるそこ力だけつくなんて
あっこちゃーん、あっこちゃーん、スキ・スキーじゃなくてリキ・リキー
       

「今年こそぐせ」

 1月    年頭なので今年こそがんばろうモード
 2月    寒すぎて決意がにぶり
 3月    冷え性なので春が待ち遠しく
 4月    子どもと共に新学期気分
 5月    過ごしやすくボーっとし
 6月    ジメジメして気分も憂鬱
 7月8月   は遊びまくり
 91011月 は食べまくり
 12月    気分だけあせり、来年こそはと年末にまた決意する
       そして年賀状の友人達に今年こそ会おうとまた書くのであった
       

「最近のバレー事情」

バレーいつの間にそんなに変わったん?
サーブ権あるほうじゃなくてもとっとと点入るねんなー
いつからサーブがあんなアタック風になったん?
一人だけユニフォームの色変えることになってんなー
タイムやたら多いと思うねんけど
第5セット15点までにせんと25点までにしてーなー
日本人も2M人多くなったなー
何より変わったのは数年前かっちょいい選手だったのに
おっちゃん顔監督になってたことかな
ちゅうことは私もかー!!
化粧取ったら年がバレーバレー!!!
       

「おばちゃんに・・」

おばちゃんになってくるとだんだん集中力がなくなるのか人の話しを
ゆっくり聞いてあげられなくなるねん
いっしょうけんめい聞いてあげようとするけどつい自分が次言う事考えてしまうねん
いっしょうけんめい聞いてあげてるつもりやけど前聞いたことすぐ忘れてしまうねん
ごめんな、おばちゃんになるとな、いっぱいしゃべりたくなるねん
ごめんな、おばちゃんになるとな、よーさん物事頭に入っていかへんねん
でもな、けっこうけな気でかわいいもんでっせ、見かけはさておき、ウッヒッヒ
       

「今もむかしも」

ひさかたぶりに生まれ育った地へ行った
やんちゃだった気持ちがメラメラトよみがえってきた
急な坂道を下って行きながらいろーんな事を思い出した 
オレンジ味の粉ジュースをなめなめしたくなった
チューブ入りのチョコをチュ−チュしたくなった
カレーせんべい食べたくなった めがね型のカラフルマーブルチョコの赤だけ取り出して
くちびるに必死にぬりたくって私きれい?と言いたくなった
やっぱむかしからすこーし変だったみたい。。。
       

「口づさむ歌」

チャリンコ乗ってて口づさむ歌が変わってきた
 独身の頃は
ユーミン、♪中央フリーウエイ♪
子育ての頃は♪これっくらいの、お弁当箱に♪
歩こー、歩こ−私は−元気−♪
今口づさんでる曲に思わずハッとした
♪チャーンカチャッカチャッカチャッカチャ−ンカチャッカチャ−♪
軍艦マーチやん!♪
チャッチャカスチャラカチャッチャ、チャッチャカスチャラカチャッチャ♪
笑点やし!いけない!早く大好きなクラッシックにもどさなきゃ、
えーっと。。。ダメだ、でてこない。。。
 
       

「1000円均一」


買い物をしに行った時1000円というプライスを見ると必ず足がピタリととまる
3900円でも2900円でもないのだ1900円で心は大きくゆれ
1000円だともうグロッキー
靴を買いに来たはずなのに。。。
1000円均一のバッグ売り場の前を通り、くぎづけ・・
その時には以前買ったバッグのことなど忘れて、もひとつ買う
きのうも靴を買いに行ったが結局1000円のベルトを買って帰ってきた
いまだ目的の靴買えず。。
くつくつホーシ、くつくつホーシ                                        

       

「大好きな色」


あなたの好きな色はどんな色?
おしなの大好きな色は明るいグリーン色だ
カエル色ともいう
なぜかその色がむしょうに目につく
気がつけばその色のものに手が出てすぐ買ってしまう
この間コンビニのレジで
カエル色の服を着てるとき
カエル色のカバンから
カエル色のサイフを出し
お金をさがしてる時
カエル色のケイタイが鳴った
みどりってる自分の姿を見て
ちょっぴりはずかしくなった
顔だけゆでだこ色になった・・・

       
  「濃いキャラ」

すっごく印象に残っているマンガがある
モーレツア太郎というマンガ
主人公の名前が太郎じゃなくア太郎
ネコの名前はニャロメ
ふつうにしゃべるネコだけど語尾にニャロメがつく
“なんだニャロメ”
ケムシも出てきてしゃべる
“ケムンパスでヤンス”
カエルも出てきてしゃべる
“ベシだベシー”
人間がもう1人出てくるけどおでこがすんごい“でこっぱち”
マンガの内容はほとんど覚えてないけど
名前とキャラクターの顔はいまだ頭にこびりついている
私はそんなキャラになりたいニャロメー!

 
       
    「性格の判断」  

性格はいろんなところで判断されますなー
自動車の運転の仕方
マージャンやってても性格でるってさ
字の書き方や
歩き方にも性格でるらしいで
髪の生え方
しゃべり方でも性格わかるねんて
物の並べ方
洗濯物の干し方
靴のぬぎ方とかで性格決める人もいる
「顔に性格でてるやん!」と言ったかと思うと
「人は見かけによらんなぁ」と言ったりもする
どっちやねん!
自分の性格もよーわからんのに
人の性格までわかりますかいな
まずは自分の性格ヨー見つめまひょ。。。

       
   「職業顔」

職業顔ってない?
野球の選手は、なんか野球帽似合うそれっぽい顔やし
サッカーの選手もボール蹴りうまそうな顔やし
政治家もやっぱ演説得意雰囲気漂ってるし
学校の先生も先生っぽいし
旅館のおかみもおかみさんって感じやし
仕事が顔をつくっていくとしたら
いろんな事やってる人はどんな顔になるんやろなぁ・・
主婦やってお笑いやってるわてらはそら、まとまりない顔になるわさ
今度生まれてくるときはお願いですから外国人にしてください
オードリー・ヘップバーンで結構です

 
       
  ●「ええかげんにやめよ」
  
 

この前あせったわー
スーパーで買い物して
レジに並んで
さあ、サイフ出そと思ってカバンの中さがしても見当たらんのよ
ダーーっとヒヤ汗出て
”ちょっと待ってください!”と言って
さっき見かけた知人に声をかけて
”ごめん、お金かして”と言ったらその知人も
使ってしまってないって言うのよ
そんなんしてるうちにレジでは人がたまるわ
店員さん困ってるわでアワアワしながら
スーパー中走りまわったのよ
やっとの思いでもう1人の知人見つけてお金かりれてやーれやれ。。
カバン変えたらサイフ忘れるのはええかげんやめよと思って
はや、11回目。。。

       
  「面食い」

いつからかなー
面食いになったのは・・
振り返れば5年生の時
転校生のキムチンがうちのクラスにやってきてからや
それまでは黒ぶちメガネの似合うヨコちゃんや
足の速いサル顔のサッチン
よく食べて太っちょのなわっち、好きやったのに・・・
決して顔なんかで選んでなかったでーー
いかん、いかん、そんなこっちゃいかん!
人間中身が勝負!
長くつき合っていくには性格が一番
かっこいい顔なんかすぐあきる!
見た目で決めたらあかん!
で・も・・・
わかっちゃいるけどやめらーれーなーいっと♪

 
       
  「ウリみっつ」  

親子って変なとこ似るよなー
髪の毛のはえ方でしょ
しゃべり方でしょ
それに笑い声
ほくろの位置とか
歩き方
斜め45°の横顔とか
足の親指の爪、上向いてるとことか
歯の出ぐあいとかって・・ほっといて!
小さいころな、お母ちゃんがおこった時
「あんたは橋の下から拾ってきたんや!」って言ってたけど
そんなん言われても親にウリみっつなもんで全然ビビらんかったで。。
みんなはどんなとこ似てる?
変なとこ似てるんちゃうん?
おしなにおせーて

       
 「左から?右から?どっち?」

ゆでたまごのカラはどっちからむく?
くつ下はどっちからはく?
ファンデーションはどっちからぬる?
ウインクする時どっちの目つむる?
かみの毛はどっちからとかす?
Tシャツ着るときどっちの手からとおす?
耳そうじはどっちからする?
うずまき書くときどっちにウズル?
左からが多かった人は右脳派
右からが多かった人は左脳派ってほんとーー!?
うっそぴょーーん!!
ジェスチャーでやってみた人、そう、あなたは想像人間の右脳派かもよ。。。

 
       
  「同じ夢」

みんなは同じゆめ見ることある?
おしなはけっこう見るのよ
なぜか地上じゃなくて地底の世界なんよ
アリの巣みたいなところを降りていくねん
クネクネ曲がった細い通路の両サイドに
市場みたいにたくさんお店が並んでるねん
しかもぜーんぶメッチャ新鮮なたべもの屋さんやねん
はだか電球一個のあかりでお店の大将はいつもいっぱい汗かいてるねん
買いたいもんいっぱいあるけど結局何も買えずに地上に出てきて
そこでいっつも目がさめるねん
続きを見せてくでー
そして買いもんさせてくでー
しかも地上でーーー

       
  「血液型」

A型は細かいん?
B型はマイペースらしいな
O型は豪快って
AB型は2面性もってるん?
日本人ってけっこう血液型気にするよなー
動物の血液型も調べたいなー
ゴリラはO型らしいでぇ
あたしはO型ですねん
O型って大ざっぱって言われるけど
けっこうナイーブやねんで
そんでもって
マイペースなとこもあるし
2面性どころか多面性やなー
右脳と左脳がずれてる私の血液型は・・・
ガタ型ってか?

 
       
  「水泳選手の不思議」
 

水泳選手ってかっちょええよなぁ。。
カラダ逆サンやし、お肌スベスベやし。

不思議その1
水から顔あげた時どうしてブルブルっとしただけで目すぐあけれんのん?
不思議その2
背泳ぎしてる時、ずーっと顔に水かかってんのに鼻痛くないの?
不思議その3
平泳ぎの時、ひとカキでどうしてそんなに進むのん?
不思議その4
バタフライな泳ぎかたで内臓ひっくり返れへんのん?
水もシタタルえーおとこちゃん、
いっしょに潜水しませんかーーー。。

       
  「顔で決めた

それにしても今年の阪神は強いなー
20年以上も野球見てなかった私やけど
さすがに今年は見てまっせー!
ちょっとみんまに阪神の選手、変わりましたなー
ほんでもってアリアスのファンになっちゃいましたと。
どこが良かったかというと
ほとんど顔で決めたねん
正面も横顔もス・テ・キ
なんといっても笑顔がタマリマセブンなんだよねー
優勝したあかつきには
思いっきり"こんなんアリアスーー!”ってさけんでほしいナー
まだ声聞いたことないけどメッチャ高音やったらちょっとひくなー
阪神、優勝してやー

 
       
 「私のおねがいきーてー  

私のお願いなんやけどさー
魚肉ソーセージもうちょっとあけやすくして
棒状の氷アイスたのむから練乳下の方に入れてくれる?
納豆の中のビニール、手にくっついて取れへんねんけど
どないか工夫してくれへん?
6枚入りのハム、一枚一枚はがすときやぶれんねんけど
もうちょっとザックバランにくっついといてほしいなあ・・
どっからでもあけれます!のふくろ、
もう少しどっからでもあけれるようにしてくでー
どれもこれも庶民的でごめーんね!

       
 「もうひとりの私

ハーイ!私はこしな
おしなの中にいるもう1人の私です
こしなはとってもかわいいんだぞ
学生の時は黄色のオーバーオール着てたんだぞ
中学の卒業アルバムは1人だけ目つぶってたんだぞ(泣)
口もとにおしながいるかぎり
こしなの出るまくは当分なさそうだけど
あのね、おしな、
あなたが落ち込んだ時には
こーしーな、こーしーなと
アドバイスしてあげるからネ
だから安心してダジャレなさい
ウフ♪。。。アハ♪。。。

 
       
  「私の見たいもの

私の見たいもの
ビジネスソックスができあがるまで
6Pチーズ包んでるとこ
シャーペンと赤青黒ボールペンを1本にまとめるとこ
関西のおばちゃんが着てるものごっつい柄のシャツをデザインしてるとこ
桃井かおりの早口ことば
田村正和のボクサー姿
岩下志麻のミニスカート姿
ガクトのガクッとしたところ
でもいちばん見てみたいのは自分の頭の中でーす!
私ってへーんー?

       
  「3回ずつ

最近小田和正の「自己ベスト」というCDを買った
全曲聴いてしみじみ思った
さよならーさよならーさよならー♪
イエースイエースイエース♪
きらーきらーきらー♪
同じ言葉を3回言ってるのにここちいいのはなんでや?
私も言ってみよ
すいませーんすいませーんすいませーん
さぶーさぶーさぶー
失礼つかまつりー失礼つかまつりー失礼つーかーまーつーりー
だめだこりゃー

 
       
 「途中できれるんいやや」  

ラップでお皿を包もうとして 途中できれる
安モンの修正ペン買ってテープが 途中できれる
パジャマのズボンのゴム入れてて 途中できれる
ビデオタイマー録画してて 途中できれる
”このあとまだまだ続くよ”の番組にかぎって 途中できれる
途中できれるほど腹立つことはないよなあ・・・
そんなこんなを考えながら坂道をチャリンコで登ってたら
自分の息が 途中できれる  はあー、はあー、はあー、、、

       
 「寝てる時まで・・」

ねむってる時、夢みてる?
私はいっぱい見てんねんけど、ほとんど覚えてないんよなあ。
メチャメチャ体にリキ入ってる事はたしかよ。
いっつも子どもに言われてるねん。
お母さん、うなり声が怖いって、たまに自分の声で目がさめます。
あーーあーーあーー、そりゃ怖いわなあ。
でもな、見てる内容はショーモナイねんで
最近見た夢で覚えてるのは
広い海に生チャリせっちゃんがすみ字で一句って書いてるねんけど
私がせっちゃんの手をとって一休(いっきゅう)と訂正してるねん。
そんなにしてまで笑いとりたいか?
ハーーーーイ!!

       
  「遊園地」  

ジェットコースターって好き?
あれは怖いわー!
何でお金払ってわざわざ怖いめにあうん?
かといって観覧車も今のは高すぎて真上から下がっていくときなんて、
モー!たまりまセブンやわー
タイヤが下についててバンバン相手とあたる乗り物あるやん、
あれムチウチになるっちゅうねん
コーヒーカップはぐるぐる回って酔うし
結局ゲームコーナーに引き寄せられて何百円も使って
ラムネ菓子2こつかんで帰ってくるんよなー
わかっちゃいるけどやめられないっと

       
 ●「戻れるものなら・・」  

みんなはやり直せるとしたら何歳にもどりたい?
あたちは10歳ぐらいがいいかなあー
親に内緒でバクバク食べてたチョコもやめて
好きな子にガムのおまけのニャロメバッチばっかりあげるのやめて
遠足行ったらバスガイドさんに怒られるぐらいバスの中でフィンガー5のアキラのものまねするのもやめて
学校の帰りに男の子のズボン下ろすのもやめて
勉強ばっかりしている歯並びの控えめなおとなしーい女の子として
出直したい、たい、たい・・・

 
       
「うちの家族は天然 パート1」

数年前にのぶたろうが初めて駅弁とやらを電車の中で食べたときのことじゃった
母の横にすわったのぶたろうは、
駅弁のふたをあけるなりものすごいスピードで食べ始めたのじゃった
母は「そんなに急いで食べなくても誰も取らないからゆっくり食べな。」
とさとしたそうな
それでものぶたろうはがむしゃらに食べ続けてひと言いっただと
「だって、箱にお早めにお召し上がりくださいって書いてあるもん」だとさ
めでたし、めでたし・・・?

       
 「好みの変化」

私の大好きなものは、
10代のころはチョコ●●20代のころもチョコ
30代のころはポテトチップスアンドチョコ
40代に入ってからは サラダ味のおかき
この変化はどういうことやろ?
そういえば男性の好みも変わってきたナア
10代のころはブルース・リー●●20代のころもブルース・リー
30代のころはミスチル桜井さんアンドブルース・リー
40代に入ってからは 星野監督
誰か食べ物の好みと男性の好みの変化について調べてみてみー
きっと何かあるでー

 
       
 かがみよ、かがみよ・・・  

かがみよ、かがみよ、かがみさん
そーっと会わせてくださいな、みんなに会わせてくださいな
まゆ毛ちゃん、今日も元気に仲良くならんでるかな?
は・な・毛くん!ひとりだけ勝手な行動しちゃだめよ!
そこばっかり目がいっちゃうんだから
みみ毛さんたち、いつの間にそんなに大きくなったの?
外にいっぱい出ちゃダメ
さあ、そろそろかみそり先生とはさみ先生の授業がはじまりますよー
ジョリジョリ、ジョリジョリ、ジョリジョリ・・・

     
わからん歌 

チェッチェッコリ、チェッコリサって
どういう意味や
サーラスポンダーサーラスポンダー
サーラスポンダーレッセッセって
何のこっちゃ
オードーラーオー、オードーラーポンダーオー
オードーラーポンダーレッセッセオッセーオッセーオー
はい、今日1日この歌が耳から離れないっと
しかし単純やったなー、子どもの頃なーんも考えんと
いっしょうけんめいうたっとったなー
オニーのパンツはいいパンツーはこー、はこー、
100年はいてもやぶれないー
んなあほな・・・

       
 ぶつぶつイヤーヤー  

岩についてる貝のぶつぶつ・・
背中にかいてる汗のぶつぶつ・・
日焼けしたあとにできる水ぶくれのぶつぶつ・・
大仏さんのあたまのぶつぶつ・・
イーヤーヤーーー!!
ガラスギーギーする音はどうもないのに
ぶつぶつ見ると気持ちが悪い
誰でもそうだと思っていたのに
聞いてみたらそうでもなさそう
小さい頃にぶつぶつでつらいめにあったのか?
ぶつぶつ言ってる私がいちばん気持ちがワールーイー?

       
 心は15才なのに・・

このあいだ30年ぶりに同級生のお母さんと再会したんやけど
全然年とってなくてびっくりくりくりやったなあ
10代のころはさあ、30代の人見たらすんごい年上に感じたけど
40過ぎてから60の人見てもあんまし年の差感じひんねんけど
これってどうゆうこと・・・?
TV見ててさ、この人年とってんなあと思って年齢見ておんなじ年やったりしたら
「エーこんな風にみられてんのー!」ってショックだったりするんだよなー
心は15才のアタチトチテハ・・・

 
       
 コブシってなに?

元ちとせって歌うまいよなあ・・
よーコブシ回しはるよなー
ハーリーフーハリーフレーハリーフレー
えっ、コブシってなんや?
のどに手のコブシみたいなもん入ってるんやろか?
でも、そしたらコロコロ動いてひっかかってしまうよなあ
何回も歌の練習してるうちにちっちゃいフシみたいなもんできてコ・ブ・シかなあ
まっええか、ちとせちゃん、
今度コブシまったく回さんと歌うたってほしいんやけど・・


このページのTOPへ
Ads by TOK2